思いがけず修善寺
次男の帰省早々の“どこいく?”攻撃に、美味しいもの大好き我が家は「食」に走る
桜の頃に松崎の漁協で手に入れた貝類が安くて美味しかったのでまた食べたいとなり
松崎までは遠いが土肥なら気軽に行って来れそう
いい季節にただ土肥までのドライブではもったいない
実は私、三島に来て?0年修善寺温泉へは立ち寄ったことがない
修禅寺の大改修も数年前に終わったことだしとGo!
← 弘法大師が開いたという歴史を感じる大きな本堂
お清めの水が水ではなくお湯だったのにはビックリ
温泉街は散策しやすく整備がすすみ
竹林の小径にはギャラリーやお茶処があって風情
ここは女友達と来れば
お茶を飲みお喋りしながらゆっくりしたいが
あいにくうちの家族にはそんな空気は流れない
ゆっくり5月の新緑を楽しみながら歩く
独鈷の湯の引越し工事(川の中を十数メートル移動される)が7月には終わるらしいので
その頃には桂川沿いの修善寺ならではの景色も楽しめそう
ガチャガチャした温泉街を想像していた私は
思いがけず緑を大切にした修景に魅了される
ゆったりな散歩を一時間ほど楽しんで
土肥までビュンとひとっ走りのあと
船原にある蕎麦処“亀屋”へ
昔の大きな民家のような建物の中で
山葵は自分でおろし ざるをいただく
香りがいい
最後に温かい蕎麦湯で
山葵のおろしたての香りがまた引き立つ
季節のわらびや蕎麦掻きもついて
ボリュームと味のお得なセットでした
関連記事