河津桜は満開

P&G-mama

2010年02月24日 10:49

先週の冷たい雨降りとうって変わって春うらら!気もそぞろなおばさんたちは河津へ遠足に

土日の車の混雑は136号を三島まで続き、多分その手前沼津インターまで確実につながっている
郊外のスーパーに買い物に出掛けるのは困難なほどビッシリの渋滞

暢気な私たちは当然ウイークデーの河津桜見物ですが、それでも8時半過ぎには出発して早めの到着を心掛ける

快調に走れて駐車場にもすぐに入れて、さてさて川沿いの桜並木の下をを歩く
早くに到着したつもりだったけど道は人人人
流れに任せてゆっくり歩く


青空に映える濃いピンクの桜は満開!
河津駅近くの駐車所だったので
上流のほうに向かって長く続く桜並木を右手に連なる屋台のからの匂いに誘われそうになりながら歩く

樹齢60年という原木は
見事に大きい枝ぶりで
メジロが群れを成して
チチッという可愛いさえずりとともに
枝から枝へ飛ぶ
桜色の中の黄緑が綺麗で…
うむ!やっぱりデジイチ欲しいかもと思ったりする

2時間ほど歩いてお昼になるが
ここは早めに河津を抜け出さないと渋滞に巻き込まれると判断し伊豆高原まで走る
遅めのパスタランチをイルコーヴォで

ここでもゆっくり2時間ほどお喋りが続き帰路に着く
伊豆高原から中伊豆を通って大仁で伊豆中央道にのろうと向かうが
視界に入った中央道はのろのろ運転であわててハンドルを切って下道を走る
中央道と136号が合流する所からはもちろん裏道

車にいても桜の下を歩いても食事をしていても私達のお喋りは花盛り
こんなノウテンキなおばさん達のお花見遠足はこの辺でおしまい

関連記事