薪ストーブのある暮らし
お付合いのある
住まい工房「とうくり」さんに誘われて
自然なくらし体感会へ出かける
会場は薪ストーブ取扱店の松井機械産業(株)さん
チェーンソーアーティストさん(実は薪ストーブメンテナンスがお仕事)がいらしたり
ログハウスビルダーさんがいらしたり
今まで私の暮らしの中では想像できない世界
チェーンソーの大きなエンジン音が聞こえ
チェーンソーアートのデモンストレーションが始まります
木屑を大きく巻き上げて
ザックリ大きくカットしたかと思えば
上の方は細かく磨きをかけるかのように動く
そして「とうくり」さんのモニュメントの完成です
薪ストーブの基本的な説明や
実際の施工例のお話を伺っていくうちに
薪ストーブがある暮らしにどんどん引き込まれていく
まるで知らない世界だったのが
何かぼんやり憧れの世界になってしまう
火を入れてもらうとストーブの表情が一変
今まで冷たい鉄だったものが中に火が入るだけでほんわか優しい
この前で大き目の椅子にゆったり腰掛けて編み編みする私の姿を思い描いてしまいました
が、その前に木を手に入れ薪にするという作業があってからのことです
この作業を楽しめるようでなければね
昨今の電力問題を考えると「薪ストーブのある暮らし」いいかもです
しかも地域の間伐材を利用し森の再生の一助になったり…
こちらは松井機械産業(株)さんの愛犬2頭
大きな体でゆっくり近づいて来て「可愛がってください」とばかりベロベロ舐め回されました
こんなに人なつっこい秋田犬も居るんですね
関連記事