農産物直売所

P&G-mama

2008年06月19日 17:09

野菜を買いに車で5分ほどのところにある
JA直営の農産物直売所に出掛ける
地産地消はいうまでもなく
農家の方達はその日の朝とったものを運び込んでくださる

田舎育ちの私は
裏の畑で父母が丹精した野菜で育った
形は悪いし取れるとなるとそればかりだし
この時季は毎日ナスとキュウリが食卓に上り
閉口した覚えがある
今にして思えばとっても贅沢な味だったのだが…
その味をこの直売所は思い出させてくれた

それぞれ野菜には生産者の名前が貼ってあり
責任を持って…自信を持って…という感じ

一年ほど前その中に知人の名前を見つけ驚く!
温室でシメジ・シイタケを栽培されていて
4~5年も前から一緒にバレーボールを楽しんでいたのに…知らなかったぁ

それまでは野菜を買いに行くという思いから、キノコは目に入っていなかった
この名前を見つけたら買って帰るっきゃない!

このシメジがシャキシャキしていて今まで食べた事があるものとまるで違う
「Mちゃんのところのは種類が違うの?」と聞いたほどである
後日、義父さまが「スーパーの店頭に並ぶまで3日かかるからねぇ」と教えてくれた

シャキシャキのシメジは我が家の定番になり
その天婦羅は絶品!私の腕がいいような顔が出来る

今日はキュウリ・ナス・トマト・卵そして勿論シメジをGetしてきた

関連記事