想いの深さが違う

P&G-mama

2012年02月06日 17:59

旧知の鈴木さんが作品展を開くことになったのでとポスターとDMをご持参下さった

5年ほど前だろうか「せせらぎルートの景色を水彩にしてみました」とスケッチブックを見せて下さった
絵を書き始めたのはこの頃からの鈴木氏
鈴木氏らしく優しくソフトな仕上がりの絵にうっとり
その後 せせらぎの風景から三島の寺社に題材は移り
今回は三島市も巻き込んでVia701ギャラリーで作品展の開催となった


昨日会場のVia701へ出掛けると
ギャラリーへのアプローチ階段は竹のオブジェで飾られ
この雰囲気がまた繊細な作品と大胆な行動力の鈴木氏にぴったり!

会場内では市内22寺院の絵とともにその寺院ごとの沿革が鈴木氏の手書きで紹介されていて
古い三島の町の22寺院ですから沿革も見事な資料で今までに三島市これだけまとまった物があっただろうか?

会場内も人が絶えず 鈴木氏の想いの深さ 展開の見事なことに感心して帰宅した
どうせやるなら徹底的に掘り下げて圧倒的なパワーで事をなす 感心するばかりです

関連記事