こんな寒い時季に・・・

P&G-mama

2012年02月19日 22:44

伊豆箱根の電車から新幹線、北陸線と乗り継いで
実家のジイジのところへ

伊豆箱根の駅のホームで電車を待っておりましたら
下りのホームに昔懐かしいカラーの電車が
私が三島に来た頃に走ってた電車がこれだったかしら?

実家へ帰るときにこの電車を目にするのも何かタイムトラベル気分
大きな荷物を両手に出発です

荷物には父との夕飯を楽しむための煮物やお土産もありますが
片道4時間を退屈しないための毛糸たちも・・・
おもむろに荷を解いて編みあみ開始です
次の乗換時間まで邪魔されずに集中できるので家で編んでる時よりはるかにはかどります

今回は小松で電車を降りて
以前ルーチョパパのBlogにあったケーキ屋さんへ立ち寄る
メロンのシーズンでないのは残念だけどね

実家に着くと父は「こんな寒い時季に来てぇ何かあったがかぁ?」と心配げに聞く
そりゃないでしょう!
今日は爺ちゃんの誕生日です!


おとぼけ爺さんの誕生日会から一夜明けると
あたりは20cmほど新雪が積もり
そうそう静かな夜には深々と積もるのですよ
早朝からウチの前を除雪車が走っていました

確かに爺ちゃんの言うように“こんな寒い時季です”
最高気温1℃って今年一番の寒さ?

こんなですから帰りの電車は金沢駅で10分の遅れ
新幹線の乗り継ぎが間に合うかどうか気になるところではありますが
乗務員さんも心得ていて安全なところはビュンビュン 
各駅ごとに遅れの時間をアナウスするのですが カウントダウンするように縮まる
おかげで乗り継ぎも出来て無事帰宅

沿線で一番雪深かったのは福井県の敦賀から滋賀県へ抜ける辺り ↓

雪国の暮らしは大変だわぁ~

関連記事