今週は新東名を東へ
今週は新東名を東へ
といっても長泉沼津ICから御殿場JCTまで数分ですが・・・ そのあとは東名・首都高・・・
今回の目的は千葉市
千葉は遠いです!首都高ハンパナイ渋滞
← 湾岸道でようやく進み始め 眺めも気持ちいい
出発から3時間半で
ようやく目的のホキ美術館に到着
写実絵画を集めた美術館で
パンフレットにあるように写真に迫る感じ
だけど写真では出せない感じ
んん~んこういう言い方であってるんだろうか
展示された絵の中には保木館長さんの肖像画も・・・
この方が集めたのねなんて思ったりして
ぐるりと回りながら階下へ下りていく
作品数も多く見ごたえ充分です
最後はエレベータで1階へ戻るのですが
年配の男性が扉を開けて待っていて下さる
恐縮して小走りでエレベーターの中へ
あれ?さっきの肖像画の館長さん!
きゃードキドキしちゃいました
美術館を出て・・・さてお昼はどうしようか?
首都高の渋滞で時間が違ってきた
この辺りでランチの予定ではなく 調べはついていない
が、美術館を出て程なく車の中からテラス席をみつけた
ラッキー きっとワンコOK!
Trattoria Bocca Buona (トラットリア ボッカ ボーナ) P&Gも一緒できる♪イタリアン
ドッグアンカーとかも用意されているし
風もほどほどに吹いて快適な木陰で
フォカッチャのおすそ分けをもらったP&G
私たちは
石窯で焼いたマルゲリータと
小柱とエビのペペロンチーノ
さてこれから都心を突き抜けて府中へ
府中と言えば競馬場ですが
今回の目的はこちら ↓
カフェギャラリーあおばさんでは
武藤きすいさんの優しい視点の馬の絵
そしてカレンダーで見たあの「馬とインギー」の原画
思わず目を細めて笑顔になる
きすいさんの絵には気持ちをやわらかくする力があるね
あおばさん自家製のジンジャエール
これもジンジャエール好きの私には忘れられない味になりました
強行軍だけど来た甲斐がありました
関連記事