パティック展へ
8/2(金)の事になりますが
「昨年もお邪魔したし ちょこっとのぞき見してこよう」と出掛けたVia701で開催されたパテック展
渡辺先生のパティックの地域性や時代の流れによる変遷の話をうかがったり
お喋りに花が咲いたり
結局2時間余りも…
← これパティックの型染めに使う 簡単に言ってしまえばスタンプの様なもの
銅の薄い板や針金をみっちり組み合わせて綺麗におさまっている
最近はこの型を作る職人さんが少ないらしく貴重品だとか
パティックは世界遺産に登録されていて
日本では「着物」を登録すべきと活動なさっている方もいらっしゃるらしいし
どこの国でも手仕事を大切に受け継いでいかないと衰退しちゃいますよね
関連記事