お花見③ 那賀川堤散策
午後にはお天気は下り坂と聞いて早起きして出発
松崎町の那賀川堤散策へ
那賀川堤は6km程も桜並木が続くと聞いてP&Gとお散歩
港はもうすぐそこの町役場近くの駐車場に車を入れて
川沿いを上流に向かって歩く
桜はほぼ満開
川の右も左も桜並木
9時半ごろ駐車場を出たので歩く人はまだ少な目
何処までも続く桜並木
枝の張り出し具合が低くて桜の花が目の高さに近く綺麗
P&Gはリードをズルズル引きずりながら
野放しで歩けてテンションが高い
3km程歩いて ねを上げたのは私達
この距離をもどるんだよね
誰か車取りに行ってくる?な話しまで出る
折り返して反対側の川沿いをもどると
田んぼにはお花畑
桜を満喫したあとに色とりどりのお花畑が広々
姫金魚草、アフリカキンセンカ、るりからくさ等と札が立っていたが私は詳しくはなくただただ綺麗、可愛い
近隣の農家の方々の協力もあってのことでしょうね見事!
梅月園で桜葉ソフトを口にして休憩
もちろん桜葉餅も買い求めました
1時頃港までもどってようやくお昼
磯料理民芸茶房で
金目の湯びきとイカの新鮮さが印象的なお刺身定食
桜葉の香のそばを美味しく頂きました
三島に帰宅すると雨が降り始めたところ
朝早くに出掛けてよかった
落ち着いてから桜葉餅をいただきながら
延々と続く桜並木のその先はどんなだったのでしょう?と思いをはせる
関連記事