ニードルパンチのバッグとニットカフェ
ニットカフェへのお出かけの準備をしているところへ宅配の荷物が届いた
荷物は浜松でニードルパンチの先生をなさっている岩崎悦子さんからで昨年3月にオーダーしたバッグでした
岩崎先生はニットカフェを主宰して下さるNさんのご紹介
ニットカフェに持参できればと取り急ぎ箱を開ける
イメージだけでお願いしておいたので箱を開ける時のどんな仕上がり?というドキドキ感がたまらない
裏側はこんな感じ ⇒
色の組み合わせの妙!グラデーションの具合!
私がイメージした以上の仕上がりに感激
それもそのはず、先生は横浜キルトウイーク2008、2009と二年連続でタイトルを取られている
一年近く待った甲斐があったね
細かい部分の仕上がりも丁寧でアップの画像はこんな風 ↓
大好きな毛糸もふんだんに使われていて
このバッグからイメージしたベストが作れたりする…?
このバッグで出掛けたニットカフェでも好評!
一緒のタイミングで届いたYさんのラグビーボール型バッグと交互に眺めながら
「いいねっ!」「いいねぇ~」の連呼で
手編みの方はまるで進まず
編みかけの梅春ジャケットはそのまま
あと袖が長くなればOKなのだが…
急げば3月に少し使えるかしら?
打ち合わせをダブルにしたのでボタン6個
どんなの?ボタンで印象がかわるからねぇ~
関連記事