オイルレザーのセカンドバッグ
まだ寒い頃に、三男から「これって言うの売ってないんだよね」とオーダーがあったセカンドバッグがようやく完成した
三男の希望する形は分かるのだが
それを型紙にする作業が難しい
縦横のバランスはこれでいいのか?
ファスナーを付ける位置はどの辺り?
男の手で持つにはこの寸法でいいのか?
などなど疑問がいっぱい
型紙を作ってみても、これで全部そろっているのか不安でしょうがない
型紙通りに切った紙を張り合わせて試作
よし!これでいけそう!と判断してようやく革を目の前に…
言い訳でしかないが
三男が選んだのが黒い革だったものだから、眼がつらくて夜の作業はNG ←歳には勝てない!
遅々として進まなかったが
連休中にいい天気なのにゴソゴソ室内で作業して形が見えてくる
三男は途中手に持って「おっ!」とか言ってくれる
励まされながら1針1針縫い、コバ処理を丁寧にして出来上がり
かっちりした形だが、オイルレザーの柔らかな当たりが手に優しい仕上がりになった
使い込んだ味のある革になっていくことを願う
今朝、さっそく中に財布・携帯・鍵を入れて出掛けた
使い心地はどうだろう?
関連記事