マトウダイ

P&G-mama

2011年11月24日 12:05

お魚を買い求める時スーパーで・・・ということもありますが
時間が許せば近くの小さな魚屋さんへお邪魔する

先日 その小さな魚屋さんのお刺身コーナーに“マトウダイ”と札の付いたのがあった
こちらの店主は市場で時折地魚を仕入れて下さる しかも値が安いときに・・・
あがった量が中途半端だったりするらしい

そもそもマトウダイって?
店主に「体に弓道の的の模様がついてるからね」と説明してもらってると
その棚の下にバットに入れられたアラが・・・そしてその中に確かに的の模様がある

お刺身コーナーをのぞいていたのに俄然このアラが入ったバットが気になる
「値段もついてないけど売ってもらえる?」と聞くと
「あぁ~これね いいよ! 食べやすい様にさばいておくよ」と手を動かしながら
「この肝がね美味しいよ!アン肝よりいい 胃袋もコリコリして・・・」と丁寧に包丁を動かして下さる

「今晩のイッパイが楽しみになるわぁ~」などと話しが弾み
「こういうアラを食べたいと言ってくれるのが嬉しい」と100円の値をつけてくれる
きゃ~手を掛けていただいて
あとは煮るばかりにまでしていただいて・・・
恐縮して帰ってきた

アン肝より美味しいというマトウダイの肝! 
「確かに・・・♪」でした

関連記事