バルケッタ

P&G-mama

2008年09月06日 21:21

一ヶ月余り前にレザークラフトのショップにお願いしておいた革がようやく手に入った

子供達からのオーダーで自分の物が作れないでいるうちに作りたい物がたまってしまった
「トートバッグとポーチ、財布 同じ革で作りたいかも…」と話すと
「半裁で求める方が割安かもね」とアドバイスを受ける

で、あれこれ革を眺めて触って、これ!って選んだのが「バルケッタ」という牛革
厚い革でありながら柔らかく、置いた時にポヨンとたわむ感じが想像できて気に入った

半裁というのは一頭の半分という事で牛の大きさを想像すれば判るとおり大きい!
お願いしたのは中でも小さめのもの
一度入ったものは大きいものばかりで
私には負担だろうと次回を待っていてもらったらしく一ヶ月の期間を要した

手にしたのは牛の左半分
肩の部分は厚さを控えめにすいてもらった
持ち帰って広げてみると
広くないリビングの端から端まで
ともかく大きい
250デシ(1デシは10cm角)という大きさらしいが私にはぴんとこない
判ったのは長さ3m程もあったこと

焦げ茶の染まり具合がまだらでこれまたいい感じ
失敗できないぞ!というプレッシャーとどんな感じに出来上がるだろうというワクワク観

この革をひろげて眺めつつ、形・仕上げ方を検討しイメージを膨らませて
レザークラフトショップオーナーのアドバイスを受ける事にしよう
うまく仕上がれば5万円のバッグだなっ!うふっ ←うまく仕上がればね!

関連記事