東京を駆け抜ける
金沢のギャラりーcuore marikoさんから日伊ジュエリー交流展のDMを送っていただいた
日伊それぞれ40名の作品が並ぶ
marikoさんはジュエリー作家さんでもあり、今回は日本の40名の中に選ばれての出展
ではでは…と東京へ向かうことにするが、折角出掛けるのであれば寄り道!
高速バスを用賀で降りて徒歩5分のところにあるカフェにお邪魔し
ニット仲間さんのNUKUNUKUさんはニットカフェを主催なさったり糸も紡がれる
どんどん広がっていくようで 羨ましくもあり刺激にもなって私のやる気スイッチを押してくれる
一時間半ほどの寄り道でしたが あれやこれやお喋り三昧
今回は鮮やかな赤が魅力の糸をGet!(歳のせいか珍しく赤が編みたくなった)
用賀を出て九段へ 今回の主目的ジュエリー展へ
marikoさんの説明を聞きながら拝見したかったが
お忙しそうで観終わったあとに有楽町で合流することになった
有楽町でmarikoさんと合流して
銀座の小さなギャラリーへ連れて行ってもらう
こんな綺麗でポップな作品が並ぶ
そのあとお茶をしながら秋のニット展の打合せ
不案内な東京を西から東へ南へと駆け抜けたが
いい物をたくさん観て
前向きなお話がたくさん聞けて
朝9時半に高速バスに飛び乗って夜8時の帰宅まで
中身の濃い一日でした
関連記事