2022年03月24日
この冬’22
1/8~9 我が家の新年会


総勢13名になるので一棟貸しが良い それも各家族に一部屋となるとなかなか見つからない
今回は奥浜名湖で 浜名湖からの日の出が綺麗なところでした
翌日はぬくもりの森へ おとぎ話の世界が広がる

季節が変わるとまた違って見えるだろうか素敵なところでした
1/29 足柄 夕陽の滝へ

キャンプ場から奥へ5分ほどで
実は一番寒い時期になると氷瀑になると聞いて出かけたのだが…
まだ一番寒い時期にはなっていなかったね ちょこっとだけ気配があるのみ 残念


2/27 主人は「川海苔」が手に入れたくて松崎へ行きたいという 河津桜が見たい私
ならば河津から松崎へ 途中上原美術館へも立ち寄る


朝の出発が少しだけ遅かったか河津へたどり着いた時には駐車場は満車
河津川の堤防沿いの散策はあきらめ 道中いたるところに咲く桜をめでる
五分咲き程度かな 今年はやっぱり寒い冬だったんだ
河津から松崎へ抜ける途中にある上原美術館へ立ち寄る


リニュアルされたばかりで綺麗な建物の中で内容の濃い展示を鑑賞した
やっぱり心揺さぶるものに巡り合えるっていいね
松崎でお昼 まだお昼ですよ
もちろん海鮮
贅沢にたべても安価なのがありがたい
そして松崎漁協で香り高い「川海苔」を手に入れて帰宅した

総勢13名になるので一棟貸しが良い それも各家族に一部屋となるとなかなか見つからない
今回は奥浜名湖で 浜名湖からの日の出が綺麗なところでした
翌日はぬくもりの森へ おとぎ話の世界が広がる

季節が変わるとまた違って見えるだろうか素敵なところでした
1/29 足柄 夕陽の滝へ
キャンプ場から奥へ5分ほどで
実は一番寒い時期になると氷瀑になると聞いて出かけたのだが…
まだ一番寒い時期にはなっていなかったね ちょこっとだけ気配があるのみ 残念
2/27 主人は「川海苔」が手に入れたくて松崎へ行きたいという 河津桜が見たい私
ならば河津から松崎へ 途中上原美術館へも立ち寄る
朝の出発が少しだけ遅かったか河津へたどり着いた時には駐車場は満車
河津川の堤防沿いの散策はあきらめ 道中いたるところに咲く桜をめでる
五分咲き程度かな 今年はやっぱり寒い冬だったんだ
河津から松崎へ抜ける途中にある上原美術館へ立ち寄る

リニュアルされたばかりで綺麗な建物の中で内容の濃い展示を鑑賞した
やっぱり心揺さぶるものに巡り合えるっていいね
もちろん海鮮
贅沢にたべても安価なのがありがたい
そして松崎漁協で香り高い「川海苔」を手に入れて帰宅した
この記事へのコメント
季報という言葉がありますが、このブログは正にそうですね(笑)。
河津も松崎も以前ならバイクでひとっ走りでしたが、今や長距離ツーリングです^^;。
河津も松崎も以前ならバイクでひとっ走りでしたが、今や長距離ツーリングです^^;。
Posted by イズラー at 2022年03月30日 05:47
>イズラ-さん
Imsutaの総集編を一挙公開(^^ゞみたいなBlogでお許しあれ
四輪でも遠出したなぁって思うのだから二輪では尚更でしょうね
上原美術館 良かったよ
長距離ツーリングで是非!
Imsutaの総集編を一挙公開(^^ゞみたいなBlogでお許しあれ
四輪でも遠出したなぁって思うのだから二輪では尚更でしょうね
上原美術館 良かったよ
長距離ツーリングで是非!
Posted by P&G-mama
at 2022年03月30日 18:11
