スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2021年06月15日

紫陽花の季節

我が家の階段の踊り場に咲く紫陽花は
こんもりとピンクに咲きはじめ夏には色が変わっていく
この時季に可愛いピンクでその後グリーンになる 
これはいい!と昨年手に入れた鉢

既にピンクの中にグリーンの気配がありますね
日々変わる花の様子が長く楽しめる 大切な鉢です  


Posted by P&G-mama at 21:06Comments(2)四季折々

2021年02月25日

桜のシーズン始まる

桜のシーズンですよね 染井吉野の頃には皆でにぎやかにお花見出来るかなぁ~

2/13 熱海糸川桜(寒桜)もう少し早く行くんだったなっ!





2/23 函南さくら(河津桜)with富士山 Graceこの頃快調!張り切って「あ・る・く」





ここ数日の強風で花びらが傷んでた可愛そう
  


Posted by P&G-mama at 16:35Comments(2)四季折々

2020年05月12日

お花の時季

世の中いろいろ事情があっても季節はすすむ
ベランダや駐車場の片隅のお花たち



最近ベランダが少しさみしい
丈夫なはずの紫陽花はうどん粉病になるし
スカビオサは株が貧相になっていて植え替えが必要?
いずれもお手入れ不足か お花たちゴメンよ 猛省!

そしておうち時間が長い私の傍らで惰眠!Graceはのんびりでいいね
  


Posted by P&G-mama at 16:36Comments(0)四季折々

2019年08月19日

三嶋大祭り

三嶋大祭り 三日間昼も夜もにぎやか 大通り(700m)には屋台がびっしり


今年の頼朝公は滝藤賢一さん 
俳優としてのお顔とは違った一面を拝見できました

  


Posted by P&G-mama at 16:21Comments(2)四季折々

2019年07月22日

季節

水彩画用のバッグから
どうやらチューリップを描こうとした気配の一枚が出てきた

三か月間お休みしているうちに季節外れ!
チューリップの気配を消してひまわりに変更


一ヶ月ほど前に挿し木した紫陽花も根付いたのか芽が動き始めた
そろそろ梅雨も明けるか?この歳になると季節が変わるのが早い  


Posted by P&G-mama at 10:51Comments(0)四季折々

2019年04月09日

神代桜

前日にTVで見た神代桜の迫力に
今年のお花見はここ!と早起きして出掛ける
4/6(土)のことです

急に暖かくなったものだから
道中、車窓から見える桜も見事に満開
もうすでに満足感がある

8:30着
こんな時間なのに第二駐車場へ案内されるがさほどの距離ではない
山門へは大勢の人が続々と吸い込まれていく

ド迫力の幹の生命力!圧巻です

境内の桜は古木が多く種類もいろいろあるようで
桜色が幾重にも重なる
甲斐駒ヶ岳、庭の水仙とのコントラストも見事


お天気に恵まれGraceはトコトコと良いお散歩
そしたら境内で「ブルーローン」って聞こえた
そりゃ声の主を探すよね
同年代のご夫婦で、
昨年13歳で亡くなった「かいちゃん」のスマホ画像を見せてもらい
しばしインギー談義
Picassoの話もしたりちょびっとだけうるうるタイムだったりもしたよ

駐車場に戻ってもまだ9:30です
続きはまた…
  


Posted by P&G-mama at 16:59Comments(4)お出掛け四季折々

2019年01月16日

咲いた咲いた♪


黄色のチューリップがたくさん到来した
沢山まとまってあると
ぱぁーっと明るく
可愛い姿で
元気が出る



能天気なお嬢さんに似合いますか? おぉーっと食べるじゃないよ!


明日は花のお江戸でインギー談義♪楽しみ♪  


Posted by P&G-mama at 13:58Comments(0)四季折々

2019年01月02日

ほんのり

明けましておめでとうございます

夜明けの富士山はほんのり薄桃色でちょっと色っぽい

色っぽさとはまるで無関係なGrace

今年もよろしくね
  


Posted by P&G-mama at 14:57Comments(2)四季折々

2018年12月10日

おばぁさん達の遠足

おばあさん達5人で新幹線に乗り込み
いい歳をしたおばぁさんには似合わないけど
イルミネーションを観に行く

久々に降りた東京駅丸の内口は
長かった工事も終わって広々清々としていた




まずはKITTEでお肉をガッツリと腹ごしらえ
イルミネーション散策に備える
日が暮れるまでは
お店をキョロキョロとウインドウショッピング
ここでもゆっくりとだけど結構に歩いた
いよいよ日比谷から地下鉄で六本木へ


ケヤキ坂を下り

振り返る

ミッドタウンへ移動し(これが意外に距離がある)

芝生広場




それぞれのイルミを楽しむ どこも洗練されて美しい!
けど、まぁあ~歩きました 
スマホの万歩計が驚きの14000歩だそう おばぁさん達ヘトヘトです  


Posted by P&G-mama at 11:32Comments(0)お出掛け四季折々

2018年08月22日

三嶋大祭り


三嶋大祭り
昼も夜も大人も子供も三日間はじける


今年は6年に一度の当番町
初参加の孫姫は
山車への上り下りが怖くてへっぴり腰
オジサン達にタスキをつかんでもらって
山車の上では腰に綱をつけて落ちない様に
こんななのにシャギリは楽しいと…やみ付きになりそうな気配





思いがけず涼しくなった三日目
流鏑馬神事を見に行ってきた
駆ける馬の迫力 走った後の馬は堂々とそして目は優しく微笑む

  


Posted by P&G-mama at 10:21Comments(2)四季折々

2018年07月24日

これもクレマチス

お花屋さんから「育ててみない?」とポット苗をもらった

控えめに剪定して2ヵ月 一輪だけ咲きました

下を向いて咲くタイプは初めて

また剪定して肥料をやって…
株がしっかり大きくなってきたら 地味可愛く沢山咲く姿を楽しみに待ちたい
  


Posted by P&G-mama at 16:05Comments(0)四季折々逸品

2018年06月13日

強剪定

地植えにしたクレマチスの花のシーズンが終わったので
ざっくりばっさり剪定した

フェンスに気持ちいいくらいに伸びていたが
ざっくりばっさり!
そしたら
切り落としたツルの先に最後に残った花が健気で
ゴミ袋へは入れられなかった


ツルの先の事なので花は小さいが
それが却っていい感じ♪

私もこうして花好きであるが Graceもお花大好き!
お願いだから取りに行かないで!食べないで!  


Posted by P&G-mama at 13:54Comments(0)四季折々

2018年05月18日

スワッグってこんな?

スワッグって…どんな???
見よう見真似で作る

香のいい薔薇その他を束ねて 
壁にぶら下げて2週間
風通しのいい我が家ですので 
いい感じにドライ

ドライになったところで少々縮んだ薔薇が残念な感じ
2~3輪だけでも
もっと大きな薔薇が欲しかったかも…ねっ

何度か作るうちに…
いや、材料の選び方か?余地はある!

  


Posted by P&G-mama at 17:00Comments(0)手作り四季折々

2018年04月09日

なごりの桜

ばば達 富士宮焼きそばを現地で食べたいと出掛ける
勿論、込み合うことを考慮して
開店時間に着くように出発です

こだわりの麺にこだわりのソース
そして店主自ら焼くという徹底ぶり
そりゃあ美味しいに決まってます

間がよければ潤井川沿いのお花見も兼ねてと計画したが
今年の桜は早過ぎて見事に桜色の絨毯
前日の強風の仕業です
場所を変えて
浅間さんで見事な枝垂に救われた
桜の季節を名残惜しそうにはかなげに咲く


  


Posted by P&G-mama at 22:44Comments(0)四季折々美味

2018年04月04日

今年の桜は早かった

昨日 いつもの広場で放牧しようと出掛けたらもう散り始めていた

しかもショックな事にこの広場の向こう側に広いグラウンドが出入り自由になっていたのに
市の使用許可が必要になっていた
もともと使えていたのがラッキーなだけって話もあるが…重宝していただけに残念!

こちらは先週
ワンコNGの三嶋大社 ワンコ達もなかなか窮屈ですなぁ

  


Posted by P&G-mama at 13:34Comments(4)四季折々

2017年08月09日

おきみやげ






進路からは少し離れたけど
台風が去ってようやく落ち着いた夕暮れ 
富士山の雲はまだ取れないけど
南の空に
短い だけどクッキリした虹が見えました

綺麗な虹を見ると
何かいい事ありそうな気がするのは私だけ?


しかし 今日は暑い!
このあと37度になると予報が出ている
ほんとか?!


先日の暑気払いの涼しげなメニューを思い出して


  


Posted by P&G-mama at 12:01Comments(0)四季折々

2017年06月01日

花盛り

クレマチスが品種ごとに順番に花盛り ♪♪♪



そして今年のニューフェイスはパテンス系
花つきが良く
少し赤味がかった紫の大きな花がちょっぴり優雅に見える

種類が多く違う花を見つけるたびに欲しくなる 
はまってしまいますねぇ 泥沼化しそう!


  


Posted by P&G-mama at 14:37Comments(0)四季折々

2017年03月26日

暑さ寒さも彼岸までってほんと?

 ← 3/20お彼岸の富士山 雪で真っ白!

暑さ寒さも…って言うけど
今日は冬のように寒い

先日、春の画像をと思って撮ったスカビオサも
芽吹いたばかりの紫陽花も
花盛りのパンジーも
今日は哀れに見える

モコモコのP&Gも今日バリカンを入れて脱皮する予定だったのにお預けです

「Grace いいの持ってるねぇ~」
それってmamaのマスキングテープ(怒)!
  


Posted by P&G-mama at 16:26Comments(0)四季折々

2016年12月24日

Happy X'mas ☆♪


先日、川越の帰りに丸の内のKITTEへ立ち寄ったら
吹き抜けのセンターホールにどど~んと大きなツリーが立っていました


我が家でも少しだけクリスマス気分
って思ってるのは私だけ?
あれっ???
PicassoもGraceも有り得ないほど迷惑顔

そりゃ~そんなもんでしょうかね
Picasso14歳 Grace10歳 そして私たち60代 シニア一家ですから
クリスマスでは元気になれませんかね ちょいと寂しいんでない?  


Posted by P&G-mama at 08:40Comments(0)四季折々

2016年09月26日

あれっ?そういうことする?


昨日、朝7時の富士山 もしかして初冠雪?
「こんな季節になったのねぇ」と、しんみりしておりましたら
山梨県側から確認できなかったので…と初冠雪にはならないらしい
10年ほど前に三島測候所が無人化され こうした観測は三島ではなされなくなり
妙な気分

なにはともあれ朝晩は涼しくニッターにはありがたい

膝の上には編みかけのニット、足元には「いつもお傍に…」のPicasso爆睡中


最近この爆睡具合が半端なく 私が立ち上がっても気づかない
今までなら即座に気づいてストーキング開始 お風呂でもトイレでも扉の前で待つ
ちょっとめんどくさくて めっちゃ可愛い奴ですよ

それがこの頃 うっかり寝たままで…

そしたら今まで私の動きなどまるで関心なさそうにしていたGraceが Picassoが爆睡している間 私をストーキング
えっ!ですよ
淡々としたタイプだと思っていたのに 実はPicassoに遠慮してた?  


Posted by P&G-mama at 11:31Comments(0)四季折々