2009年05月11日
祝!リーグ制覇☆東レアローズ
5月9日 晴天の下で三島に本拠地を置く東レアローズ優勝パレード&報告会が行われた
三島駅を1時に出発し市役所までの20分ほどの距離ではあるが
パトカーに先導されて二台の車に分乗した190cm前後の長身選手がずらりと壮観
昨年11月からの長い2008/09Vプレミアリーグを戦って、4/12のファイナルで勝利し見事な優勝を報告!

企業業績の悪化を理由にチームの活動停止の発表が相次いだ今シーズン
東レは逸早く存続を公表し、チームも層の厚さが感じられファイナルは力強い勝ち方であった
矢島監督はこの優勝を花道に勇退されるが
来年のこの時期にまたこうしてお祝いがしたい

パトカーに先導されて二台の車に分乗した190cm前後の長身選手がずらりと壮観
昨年11月からの長い2008/09Vプレミアリーグを戦って、4/12のファイナルで勝利し見事な優勝を報告!
企業業績の悪化を理由にチームの活動停止の発表が相次いだ今シーズン
東レは逸早く存続を公表し、チームも層の厚さが感じられファイナルは力強い勝ち方であった
矢島監督はこの優勝を花道に勇退されるが
来年のこの時期にまたこうしてお祝いがしたい
Posted by P&G-mama at 16:25│Comments(4)
│バレーボール
この記事へのコメント
地元のチームですから、これからも応援していきたいですね★
私は学生時代、そして現在も東レの前を通っているので、
よく背の高い方を見かけます!!
すぐにパレーの選手だって、わかりますよね♪♪ (*^_^*)
私は学生時代、そして現在も東レの前を通っているので、
よく背の高い方を見かけます!!
すぐにパレーの選手だって、わかりますよね♪♪ (*^_^*)
Posted by kirara
at 2009年05月11日 22:51

>kiraraさん
東レの選手の皆さんとっても地元を大切にしてくださってます
何で野球やあサッカーみたいに盛り上がらないのか
ちょっと寂しい!
優勝セールもないし…
東レの選手の皆さんとっても地元を大切にしてくださってます
何で野球やあサッカーみたいに盛り上がらないのか
ちょっと寂しい!
優勝セールもないし…
Posted by P&G-mama at 2009年05月11日 23:21
レミー母の長女は高校生の時バレー観戦が大好きで東レの体育館もよく行ってました。二女は健康維持の為高校でバレー部でしたが、相手コートにサーブが入るか入らないかの世界・・・(笑) バレーの試合のお手伝いに草薙体育館に行った時、当時NECの選手だった竹内選手とのツーショットの写真は彼女の宝物になっています。ちなみにレミー母はJTサンダースの平野選手が大好きでした。
Posted by remy at 2009年05月12日 11:28
>remyさん
この記事にremyさんのコメントが入るとは思わなかった(嬉)
NECの切れのイイ竹内!JTの熱血平野!
懐かしい名前ですぅ
remy家はバレーボールファンだったのですね
お嬢さんの東レの体育館へ足を運んだのは加藤がいた頃でしょうか?
東レも世代交代がすすんで若い子達が多く活気があります
そしてみんなイケメンです♪(あはっ!何の話だか???)
この記事にremyさんのコメントが入るとは思わなかった(嬉)
NECの切れのイイ竹内!JTの熱血平野!
懐かしい名前ですぅ
remy家はバレーボールファンだったのですね
お嬢さんの東レの体育館へ足を運んだのは加藤がいた頃でしょうか?
東レも世代交代がすすんで若い子達が多く活気があります
そしてみんなイケメンです♪(あはっ!何の話だか???)
Posted by P&G-mama
at 2009年05月12日 15:15
