2017年11月09日
尖石遺跡・原村・白州
御射鹿池に大満足して 帰り方向へ
しかしまだ9時前です
交差点の名称に尖石遺跡をみつけ 歴史好き古代好き主人は「是非寄りたい」と
資料館の前で9時の開館を待つ
土偶や大きな土器、発見された時の様子など分かり易く展示


思いがけない寄り道は中身が濃い物でした
ここから原村あたりの紅葉の中をドライブ


友人が年に何度か行くと聞いていた原村
ものすごく納得!ワン連れには最高です
辺り一面ワンコとお散歩コースですから…
朝4時におにぎりを口にしながら出発した私達
腹ペコで
通りかかったベーカリーカフェに吸い込まれました
ここにもテラス席が用意されていてワンコに優しい
焼き立てふかふかのパンをガッツリ食す
P&Gもミミをもらったねっ
ぺろっ!
原村でワン達を存分に散歩させ
農業大学校の直売所でリンゴや卵、野菜をずっしりと買い
さらに下って白州に向かう


テンコさんご紹介ありがとうね
Graceも入りたいくらい(たまらなくいい香りがしたんだろうなぁ)
いい蔵元さんでした
隣の古民家を移築した「臺眠」でランチ(また食べる)
まず ボトルに入ったお酒の仕込みに使う水がサービスされ
この水のおいしい事
もちろん麹を使った定食も抜群に美味しい
朝4時からの長い一日はあとは帰路につくのみ
ワン達は起こしても起きない位 爆睡の帰宅となりました
しかしまだ9時前です
交差点の名称に尖石遺跡をみつけ 歴史好き古代好き主人は「是非寄りたい」と
資料館の前で9時の開館を待つ
土偶や大きな土器、発見された時の様子など分かり易く展示

思いがけない寄り道は中身が濃い物でした
ここから原村あたりの紅葉の中をドライブ

ものすごく納得!ワン連れには最高です
辺り一面ワンコとお散歩コースですから…
朝4時におにぎりを口にしながら出発した私達
腹ペコで
通りかかったベーカリーカフェに吸い込まれました
ここにもテラス席が用意されていてワンコに優しい
焼き立てふかふかのパンをガッツリ食す
P&Gもミミをもらったねっ
ぺろっ!
原村でワン達を存分に散歩させ
農業大学校の直売所でリンゴや卵、野菜をずっしりと買い
さらに下って白州に向かう
テンコさんご紹介ありがとうね
Graceも入りたいくらい(たまらなくいい香りがしたんだろうなぁ)
いい蔵元さんでした
まず ボトルに入ったお酒の仕込みに使う水がサービスされ
この水のおいしい事
もちろん麹を使った定食も抜群に美味しい
朝4時からの長い一日はあとは帰路につくのみ
ワン達は起こしても起きない位 爆睡の帰宅となりました
この記事へのコメント
あっ 七賢!d(^。^)♪
隣接の「臺眠」で ランチしたかったのよ、あたしも・・・。
オレは蕎麦が食べたいっていうので、行けなかったんだわ。残念
隣接の「臺眠」で ランチしたかったのよ、あたしも・・・。
オレは蕎麦が食べたいっていうので、行けなかったんだわ。残念
Posted by テンコ
at 2017年11月13日 23:05

>テンコさん
貴女の街道の旅を見るごとに
いい所知ってるなぁ~といつも感心してます
七賢もしっかりφ(。。)しておいたので
お蔭様で行ってこれました
「臺眠」良かったよ
麹が効いているので旨味と柔らかさが抜群
中山道が好きな貴女ですから
またあちらの方へ出掛けるでしょう?
是非寄ってみてぇ
貴女の街道の旅を見るごとに
いい所知ってるなぁ~といつも感心してます
七賢もしっかりφ(。。)しておいたので
お蔭様で行ってこれました
「臺眠」良かったよ
麹が効いているので旨味と柔らかさが抜群
中山道が好きな貴女ですから
またあちらの方へ出掛けるでしょう?
是非寄ってみてぇ
Posted by P&G-mama
at 2017年11月14日 09:21
