2009年06月09日

お茶入れるね

お茶入れるね月一のペースで大阪から帰省する二男

今回のお土産は仙太郎の“ぼた餅”
ドンと大ぶり!一つ120gらしい
こんな大きさのものをペロリと平らげられる甘さ控えめでさっぱりなのが嬉しい顔12

箱に貼り付けてあった紙には
時に品切れとさせて頂く我儘をお許しください
「あたら、勿体ない」の精神は社会正義と心得ています
作りすぎて残すことは出来ません

とある

そして“おはぎ”ではなくあえて“ぼた餅”として販売するわけも
仙太郎http://www.sentaro.co.jp/の「和菓子の話」の中にに記載されていて納得

頑固なところが気に入ったねハート吹き出し
お茶入れるね

二男は翌日鎌倉へ出掛け
豊島屋の求肥に焦がし黄な粉の“きさはし”を…
鳩サブレではないところが彼らしい

私はいそいそと「美味しいお茶入れるね」


Posted by P&G-mama at 20:00│Comments(6)美味
この記事へのコメント
ぼた餅・・・大好きです~
あの触感と上品な甘さがたまりません。
3個は食べてしまいそう…
Posted by マツケンマツケン at 2009年06月09日 22:11
>マツケンさん
3個ねぇ~お若い!
【「あたら、勿体ない」の精神は社会正義と心得ています】ってカッコイイでしょう
すっかり気に入っちゃいました
Posted by P&G-mama at 2009年06月09日 22:18
タイトルと違って御免!

P&G-mama さん所の通り沿いの黒い建物は居酒屋
さんになる予定です。私は昨日のまでその現場出仕事
をしていました。ホテル横だからすぐに分かると思います。
みんな、又、再開するというので喜んで通る通行人が多い
のにはびっくりでした。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2009年06月10日 06:22
>ふじのおやまのヒデさん
あら~!T字路の交差点近くの改修工事ヒデさんのお仕事でしたか?
閉店したままのお店があると寂しい通りになってしまいますからね
Posted by P&G-mama at 2009年06月10日 09:23
どの変が俺らしいのかを詳しく・・・
Posted by 次男 at 2009年06月10日 11:48
>次男
はいはい!そんな話はスルーして
次回は阿闍梨餅よろしく~♪
Posted by P&G-mamaP&G-mama at 2009年06月10日 11:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お茶入れるね
    コメント(6)