2009年06月12日
ベビーリーフ
5月の終わり頃にIKちゃんからベランダで丹精したベビーリーフをもらった
私の作るてきと~うなサラダもベビーリーフでグッと引き立つことが判り
ベランダで出来るのならと私もチャレンジ

まずは種苗店で種探し
良くわからないけど種類は多めがいいかなと6種類選ぶ
香りのあるもの、色が違うもの、形が違うものと変化をつけたつもり
コレがあってるのかどうかは判らない
まずはチャレンジャー

← 種を蒔いて10日目!スクスクといい感じ
種類によって発芽に要する期間が違うらしく
3日目には芽が出たものから
1週間たっても芽が出ないものまで
バジルは違う鉢に種を蒔いた
これだけは香りがよくて是非欲しかったが
なかなか芽が出ない
蒔き方が違ったのかなぁ?とか蒔き時を間違えたのかなぁ?とか心配したが
10日目の今日ようやく双葉を確認した
ベビーリーフ収穫まであと何日?
10日後?二週間後?思いのほか早そうで楽しみ楽しみ♪
私の作るてきと~うなサラダもベビーリーフでグッと引き立つことが判り
ベランダで出来るのならと私もチャレンジ

まずは種苗店で種探し
良くわからないけど種類は多めがいいかなと6種類選ぶ
香りのあるもの、色が違うもの、形が違うものと変化をつけたつもり
コレがあってるのかどうかは判らない
まずはチャレンジャー
← 種を蒔いて10日目!スクスクといい感じ
種類によって発芽に要する期間が違うらしく
3日目には芽が出たものから
1週間たっても芽が出ないものまで
バジルは違う鉢に種を蒔いた
これだけは香りがよくて是非欲しかったが
なかなか芽が出ない
蒔き方が違ったのかなぁ?とか蒔き時を間違えたのかなぁ?とか心配したが
10日目の今日ようやく双葉を確認した

ベビーリーフ収穫まであと何日?
10日後?二週間後?思いのほか早そうで楽しみ楽しみ♪
Posted by P&G-mama at 23:36│Comments(12)
│日々の生活
この記事へのコメント
ベビーリーフはお嫁さんのお父様が作っていて、私が大好きだと知ってから朝取りして下さいます。美味しいし綺麗で何より絵になりますよね。
Posted by けいこ
at 2009年06月13日 07:53

>けいこさん
いろどりと香りとでバージョンアップしますよね
ピリ辛みず菜という種の袋を見つけたので
こちらの感触も期待しています
いろどりと香りとでバージョンアップしますよね
ピリ辛みず菜という種の袋を見つけたので
こちらの感触も期待しています
Posted by P&G-mama at 2009年06月13日 09:18
食い気こそ生存の源、如何に飢えずに過ごすか
(日本では死語か)切実な問題。
P&G-mama様のところはチョット視点が違ったか。
(日本では死語か)切実な問題。
P&G-mama様のところはチョット視点が違ったか。
Posted by へのへの at 2009年06月13日 13:48
>へのへのさん
私の視点はただただ美味しいもの美味しく見えるものが好きなだけです(笑)
私のつたない料理もコレで誤魔化してしまおうかと…
私の視点はただただ美味しいもの美味しく見えるものが好きなだけです(笑)
私のつたない料理もコレで誤魔化してしまおうかと…
Posted by P&G-mama at 2009年06月13日 16:53
ほらっ!!出たでしょ♪
バジルは虫がつきやすいから気をつけて~。
参考URL:
http://kgarden.hp.infoseek.co.jp/herbs/basil.html
http://yasashi.info/ha_00013g.htm
バジルは虫がつきやすいから気をつけて~。
参考URL:
http://kgarden.hp.infoseek.co.jp/herbs/basil.html
http://yasashi.info/ha_00013g.htm
Posted by 次男 at 2009年06月13日 19:36
>次男
参考文献ナイスアシスト!
この次帰省した時にはバジルのパスタを楽しみに…
参考文献ナイスアシスト!
この次帰省した時にはバジルのパスタを楽しみに…
Posted by P&G-mama at 2009年06月13日 22:26
はじめまして、P&G-mama さん。
コメントありがとうございました。
コッカーのブラタンも珍しいですね。(右の子かな?)
私もガーデニングは好きなのですが、食べられるものはまだ挑戦したことがありません。
ベビーリーフ、可愛くって美味しくっていいですね~
私も挑戦してみようかなと思いました。
コメントありがとうございました。
コッカーのブラタンも珍しいですね。(右の子かな?)
私もガーデニングは好きなのですが、食べられるものはまだ挑戦したことがありません。
ベビーリーフ、可愛くって美味しくっていいですね~
私も挑戦してみようかなと思いました。
Posted by チョコたん
at 2009年06月13日 23:34

自分で育てたものを収穫するのは、楽しみですね~♪
そして美味しくいただける喜びも最高☆
私は、有り難いことに実家の家庭菜園で採れた物を
お裾分けしてもらっています。
ベランダガーデニング、私も始めてみようかしら。。。
そして美味しくいただける喜びも最高☆
私は、有り難いことに実家の家庭菜園で採れた物を
お裾分けしてもらっています。
ベランダガーデニング、私も始めてみようかしら。。。
Posted by kirara
at 2009年06月14日 13:13

>チョコたんさん
この写真ブラタンに見えないね(^^ゞ
ベビーリーフは思いのほか簡単!
私も友達に進められて
ベランダに転がっていた植木鉢に初めて種を蒔きました
日に日に大きくなってもうすぐ収穫できそう♪
この写真ブラタンに見えないね(^^ゞ
ベビーリーフは思いのほか簡単!
私も友達に進められて
ベランダに転がっていた植木鉢に初めて種を蒔きました
日に日に大きくなってもうすぐ収穫できそう♪
Posted by P&G-mama at 2009年06月14日 14:11
>Kiraraさん
ダイニングの扉を開けて葉っぱを摘んでサラダにぱらぱらと散らす
手抜きなサラダもグレードアップ間違いなし
ねっ!良いでしょう?
なにより種を蒔いてから2週間ほどで収穫できる早さがいいよ♪
是非始めてみてください
ダイニングの扉を開けて葉っぱを摘んでサラダにぱらぱらと散らす
手抜きなサラダもグレードアップ間違いなし
ねっ!良いでしょう?
なにより種を蒔いてから2週間ほどで収穫できる早さがいいよ♪
是非始めてみてください
Posted by P&G-mama at 2009年06月14日 14:19
そう・・・私のバジルちゃんすでに虫に食べられて穴だらけ(T_T)
なので日中は外で夜はうちの中(笑)
いっぱい生えてくるといいですね~♪
なので日中は外で夜はうちの中(笑)
いっぱい生えてくるといいですね~♪
Posted by スピママ
at 2009年06月14日 23:26

>スピママさん
バジルは収穫できるまでに時間がかかるらしいので
ウチのもきっと…
でもいいの
農薬で虫も寄り付かない葉っぱより虫が食べるくらい安心なバジルって事だから
バジルは収穫できるまでに時間がかかるらしいので
ウチのもきっと…
でもいいの
農薬で虫も寄り付かない葉っぱより虫が食べるくらい安心なバジルって事だから
Posted by P&G-mama at 2009年06月15日 10:10