2009年06月17日

もう摘み採っていいのかなぁ

もう摘み採っていいのかなぁ種をまいてからちょうど2週間
早く芽が出たミズ菜と小松菜それに少し遅れてほうれん草がゴチャゴチャにひしめいてきました

レッドコーラルと言う褐色の葉っぱのレタスはまだまだ…
バジルとクレソンに至ってはいつ収穫できるんだか?
この次に種蒔きしたのと一緒に収穫だったりするかもしれないくらい小さい

とりあえず小松菜とミズ菜・ほうれん草を
間引きかたがた収穫
小さなレタスに光が届くようになりました

もう摘み採っていいのかなぁ



この2週間、毎日コンテナの中の様子が変わって
日に日に見る見るな速い展開が
忍耐強く待つことなど出来ない私向きハート吹き出し

トマト大好きな私は
路地物が出回るこれからサラダと言えばトマト
サラダにならなくても「冷えたトマトと美味しいお塩」でOK

ベビーリーフが少しあるだけで目が楽しい顔12

P&Gの目も気になって
ベビーリーフのコンテナは縁台の上
どうか届きませんように…荒らされませんように…


Posted by P&G-mama at 19:35│Comments(10)日々の生活
この記事へのコメント
コンテナ菜園 楽しそうですね
種まきして芽が出て 軟らかい葉になり・・・
摘みたての野菜の美味しさを味わってますね~
Posted by のんき at 2009年06月17日 22:30
>のんきさん
思いのほか早く収穫できて楽しいです
無農薬ですしね♪
Posted by P&G-mama at 2009年06月18日 10:38
自家菜園いいですねぇ(*^-^*)
食べたいときに、食べる分だけ収穫~♪

トマトは、おいしですよね♪
ダイエット中なので、よく食べます(笑)
食前に3個くらい食べて、食欲制限。。。(>_<)
Posted by ねお at 2009年06月18日 12:25
色々栽培されて楽しそう~

実家で、きゅうり、トマト、ゴーヤなど等
プチ畑で栽培。
毎週楽しみに観察?(試食)していま~す。
Posted by マツケン at 2009年06月18日 13:10
P&G-mamaさんのブログを読んで、
今年は何も植えていない空っぽのプランターに
何か植えたくなりました。
香草が好きだから、やぱっりハーブかな~。
楽しいですよね、家庭菜園♪
Posted by ベガママ at 2009年06月18日 18:18
うわぁ~☆いっぱい生えましたね~♪
ホント、いつ採っていいのか分かりませんよね~
早く食べてみたいしね~♪
あぁ・・とても美味しそう・・
Posted by スピママスピママ at 2009年06月18日 23:22
>ねおさん
ベビーリーフ良いよぉ~
毎日摘み取らないと大変な事になりそう!
育ちが遅いバジルが収穫できるとトマトサラダはいっそうバージョンアップです♪
Posted by P&G-mama at 2009年06月19日 11:33
>マツケンさん
自宅裏の畑で採れた野菜で育った私は見よう見まねのコンテナ菜園
やはり採れたては美味しいですよね
“毎週楽しみに観察?(試食)していま~す”って何よりの親孝行☆
Posted by P&G-mama at 2009年06月19日 11:38
>ベガママさん
今年トマトは?
ベビーリーフお勧めですよ♪
毎日摘まないとぐらいすくすく育ってそのうちおひたしが出来そうな感じ(笑)
バジルは苗で手に入れるべきだったと反省してます
あとはP&Gの被害にあわないように監視!
これを怠ってはならないのが我が家のつらいところ **;
Posted by P&G-mama at 2009年06月19日 11:45
>スピママさん
ミズ菜は少しだけ辛味のある種類で中に混じってると効果があります
バジルも混ざってくるとさらに…なのだがまだまだ芽が小さい
楽しみは少し先延ばしです
Posted by P&G-mama at 2009年06月19日 11:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もう摘み採っていいのかなぁ
    コメント(10)