2009年06月30日
藤喜
先日“ニットカフェ”の2回目に参加してきた
今回は先生は都合がつかずに残念だったが他のメンバーがみなさん集まる
ニットの方はちっとも針が進まずワイワイガハハハッとおしゃべりの花が咲く
今日はそんな話の中に登場した“藤喜”さんへ出掛けた
お店は最初うっかり素通りしてしまったくらい
控えめなたたずまい
そぉ~っと扉を開けると中には
陶磁器や塗りなどの逸品がならんでいた
振り返って反対側には小物や古布のアクセサリー
どれもこだわって集められた様子

気になるものをアレコレ手にしながら
でもお値段が良すぎてあきらめたり
散々悩んで蕎麦猪口を選んだ
蕎麦猪口にありがちな渋めの土物ではなくすっきりと白いところが素敵
少し大振りなので他の使い方もいろいろ出来そう
小鉢としてはもちろん紅茶だってOKな感じ
ニットカフェのメンバーのお話をしたら、少しお値引き
でした
今回は先生は都合がつかずに残念だったが他のメンバーがみなさん集まる
ニットの方はちっとも針が進まずワイワイガハハハッとおしゃべりの花が咲く
お店は最初うっかり素通りしてしまったくらい
控えめなたたずまい
そぉ~っと扉を開けると中には
陶磁器や塗りなどの逸品がならんでいた
振り返って反対側には小物や古布のアクセサリー
どれもこだわって集められた様子
気になるものをアレコレ手にしながら
でもお値段が良すぎてあきらめたり
散々悩んで蕎麦猪口を選んだ
蕎麦猪口にありがちな渋めの土物ではなくすっきりと白いところが素敵

少し大振りなので他の使い方もいろいろ出来そう
小鉢としてはもちろん紅茶だってOKな感じ
ニットカフェのメンバーのお話をしたら、少しお値引き

Posted by P&G-mama at 18:12│Comments(0)
│日々の生活