2009年09月09日

京都では天龍寺から音戸山山荘畑善へ

京都では天龍寺から音戸山山荘畑善へ残暑の残る京都では天龍寺をゆっくり見学して
お昼は主人が仕事仲間から「是非お勧めだよ」と教えてもらった音戸山山荘畑善へ予約して向かった

二男に予定を話すと「僕も…」ということで
京都駅、嵯峨野山陰線のホームで9時半に待ち合わせ
20分ほどで嵯峨嵐山駅下車

駅から天龍寺まで少し歩くが
京都らしい街並に主人の建築士の血が騒ぐらしく
デジカメのシャッター音が絶えない

天龍寺では法堂の雲龍図が特別拝観になっていて
八方にらみの龍を見上げるように用意された椅子で
しばし休憩
京都では天龍寺から音戸山山荘畑善へ

汗がひいて庫裏から方丈をグルリと回ると
嵐山を背にした庭園が広がる

ここはやはり紅葉の頃に来たかったかも…

広いお庭をあちらこちらから眺め
足早に通る修学旅行生をやり過ごし
ゆったり気分で見学
実は余りの残暑に日なたへ出たくないから

このあとベタに渡月橋越しに嵐山を眺めて食いしん坊夫婦と二男は畑善へ

畑善に予約を入れた折に天龍寺から向かう旨伝えたところタクシーを勧められたが
途中まで嵐電を利用して宇多野まで行く
嵐電は鎌倉の江ノ電のようにこじんまりと可愛い!しかも1両だけ

ネット上の案内では宇多野駅から徒歩15分となっていたがこの暑さ
駅から大通りへ出て後ろを振り返りながらタクシーが通るのを待ちながら歩く

京都では天龍寺から音戸山山荘畑善へ幸いタクシーもすぐに拾えて「畑善」と伝えると
運転手さん「承知しました」と返ってきた
ガイドマップ片手の私達ですのでほっと胸をなでおろす

クネクネ曲がった急な上り坂を登って到着
なるほどタクシーを勧められるわけだ

風情のある数奇屋の門をくくって
緑豊かな庭を通って玄関へ

私達はウェーティングルームの先のお席
東側一面ガラス張りで北野のあたりが眺められ、仁和寺の五重塔が見える京都らしい景色

他に椅子席の洋室やしっかりした設えの和室のお席もあった

京都では天龍寺から音戸山山荘畑善へ京都では天龍寺から音戸山山荘畑善へ

京都では天龍寺から音戸山山荘畑善へ京都では天龍寺から音戸山山荘畑善へ京都では天龍寺から音戸山山荘畑善へ


佐々木酒造の冷酒も勧められれていただく、すっきり辛口
佐々木酒造は俳優佐々木蔵之介さんのご実家だそうで、そんな話を女将さんは賑やかにしていた
なるほど蔵之介さんのお名前はそこから

2時間あまり、鱧、湯葉、昆布ジメ、胡麻豆腐などの京料理と窓からの絶景を楽しみ
店主と女将さんに送られて畑善を後にする

京都駅に戻り、駅から徒歩数分の東本願寺で納骨されている母に手を合わせ
私達の珍道中はこれでおしまい!
大阪京都まで行ったのにこれだけ?な感じだが一泊二日ではこれがせいぜい

京都では天龍寺から音戸山山荘畑善へAzちゃんに頼まれた「満月の阿闍梨餅」と
帰宅後の夕ご飯用に
デパ地下の「おばんざい」を手にして
新幹線のシートにどっかり腰を下ろした

阿闍梨餅は夕方には無いこともあると聞いていたので、昨日のうちに店頭で予約を入れておいたのは正解だったね


Posted by P&G-mama at 20:01│Comments(10)お出掛け
この記事へのコメント
京都、いいですよね~♪♪ (*^。^*)
限られた時間を有効に使われて、素敵な景観、そして
お食事を楽しまれたようですね!!
やっぱり、しっかり下調べをされていて、素晴らしいですね☆
私たち夫婦は、そういうのが苦手なので、いつもドタバタ
しちゃいます。。。 ^^;
Posted by kirarakirara at 2009年09月09日 20:48
短い時間だったようですが、、京都を堪能しましたね、、^^

  見所いっぱいの京都、、、

  時間が欲しいですよね、、ゆったりと^^


  ※本日17時ごろ川原ヶ谷の坂道で、、すれ違いましたよ^^

   ウォーキングの帰り道でした(^o^)/
Posted by すーさん at 2009年09月09日 21:18
>Kiraraさん
いえいえ私達もドタバタの珍道中ですが
畑善はお勧めです♪
ことしのJRのポスターにあるところも行ってみたかったのですが
まだまだ紅葉の時季ではなく残念です
Posted by P&G-mamaP&G-mama at 2009年09月09日 22:28
>すーさん
そうなんですよ!見所いっぱいの京都!
もう一泊二泊したいところです
17時ごろ川原ヶ谷?私はまだ事務所でした**;
赤いセリカは他にもあるようですね
それにしてもすーさんのウォーキングは長い距離を行く続きますねぇ
Posted by P&G-mamaP&G-mama at 2009年09月09日 22:33
食いしん坊の旅いいですねぇ(*^-^*)
「畑善」行ってみたいなぁ♪おいしそう!
鱧も湯葉も大好きぃ~♪

先日、お店のメンバーで秋の京都に行こうなんて話が出たけど・・・ほんとに行くのかな?(-ω-;)
Posted by ねお at 2009年09月10日 04:01
>ねおさん
どこへ行っても紅葉の頃に来たかったって思いました
畑善良かったですよ♪
風情ある建物の中でノンビリな時間が流れて
これが祇園とかだったらいったいいくらになるんだろう?
ぜひみなさんで出掛けてみてください☆
Posted by P&G-mama at 2009年09月10日 10:37
読ませていただいて、一泊二日とは思えないほど、内容の濃い旅に感じましたよ~!
プランをたてるのは、P&G-mamaさん?それともPapaさん??
Posted by ベガママ at 2009年09月10日 19:25
次に京都に行くときには!ここ!絶対予約しちゃいます。
ああ~はも食べたい(#^.^#)
素敵なところを教えてくださってありがとうございま~す。
Posted by りんちゃんりんちゃん at 2009年09月10日 23:32
>ベガママさん
今回は珍しく主人の提案です
でも細かい時間&ルートチェックは私ですけどね
もっとノンビリしたいけど自営業のつらさ(余裕のある自営の方は違うのかも)
一泊二日がせいぜいの我が家です **;
Posted by P&G-mama at 2009年09月10日 23:52
>りんちゃん
主人の仕事仲間に教えていただいて出掛けた畑善でしたが
眺めといい設えといい最高
もちろんお料理も…鱧ねっ!抜群でした♪
Posted by P&G-mama at 2009年09月10日 23:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
京都では天龍寺から音戸山山荘畑善へ
    コメント(10)