2010年02月09日
キャベツの甘味
富良野の雪の下に保存されて
グッと甘味が増したもの
そう言えば霜が降りたあとの白菜は
甘くて美味しいとか言うものね
ザクザクと切って鍋の中にビッシリ!
こんなにビッシリだけど二人分です
コンソメだしを少々いれて蒸す
ただそれだけ!
こういういいお野菜は素材の味を楽しみたいからね
キャベツに包丁をいれた途端に足元に現れたP&Gは
芯をおねだりする
キャベツに包丁を入れるザクッという音?
切った時にほとばしり出る匂い?
超高感度のセンサーがついているらしいく
秒殺の勢いで現れる
今日のキャベツはまた格別だったねっ
キャベツの芯をもう一本期待するPicasso ⇒
Posted by P&G-mama at 18:48│Comments(6)
│美味
この記事へのコメント
富良野の雪の下から!?
美味しそう~(>v<)!!
生で頂くのもいいですよね~♪
Picassoちゃん垂れ耳なのに、聴覚いいのですね(笑)
美味しそう~(>v<)!!
生で頂くのもいいですよね~♪
Picassoちゃん垂れ耳なのに、聴覚いいのですね(笑)
Posted by スピママ
at 2010年02月09日 22:58

雪下キャベツ最高ですね。
まだ我が家の冷蔵庫にもひと玉半残ってます。
蒸しキャベツ、ロールキャベツ、サラダ・・・
あと何にしましょうねぇ。
P&Gちゃんのセンサーに大笑いです。
まだ我が家の冷蔵庫にもひと玉半残ってます。
蒸しキャベツ、ロールキャベツ、サラダ・・・
あと何にしましょうねぇ。
P&Gちゃんのセンサーに大笑いです。
Posted by knitknit at 2010年02月10日 08:47
>スピママさん
雪の下で寒さに耐えるから甘くなるんですって
もちろん生でもバリバリといただきました♪
P&Gは食い物絡みの感度は抜群です
雪の下で寒さに耐えるから甘くなるんですって
もちろん生でもバリバリといただきました♪
P&Gは食い物絡みの感度は抜群です
Posted by P&G-mama at 2010年02月10日 10:58
>knitknitさん
美味しかったですね
我が家はもう完食です
塩昆布と混ぜて浅漬けにしても美味しかったよ
うちの子達、常に飢えてるので食べ物に関するアンテナは高いです (^^ゞ
美味しかったですね
我が家はもう完食です
塩昆布と混ぜて浅漬けにしても美味しかったよ
うちの子達、常に飢えてるので食べ物に関するアンテナは高いです (^^ゞ
Posted by P&G-mama at 2010年02月10日 11:04
私もよく、コンソメでキャベツの蒸し煮作ります!
ルクルーゼでね(^_-)-☆
簡単だし、たくさん食べられるし、美味しいですよね~。
富良野の雪の下からやってきたなら、なおさらでしょう!
ルクルーゼでね(^_-)-☆
簡単だし、たくさん食べられるし、美味しいですよね~。
富良野の雪の下からやってきたなら、なおさらでしょう!
Posted by ベガママ at 2010年02月10日 18:18
>ベガママさん
ベガグリ家も定番メニューでしたか♪
我が家のルクルーゼ16cmと小さめなのでご覧のとおりビッシリとギュウ詰めで二人分です
ベーコンだったりソーセージだったりP&Gにはたまらない匂いなんでしょうね
ベガグリ家も定番メニューでしたか♪
我が家のルクルーゼ16cmと小さめなのでご覧のとおりビッシリとギュウ詰めで二人分です
ベーコンだったりソーセージだったりP&Gにはたまらない匂いなんでしょうね
Posted by P&G-mama at 2010年02月11日 09:55