2010年04月02日

源兵衛川沿いの桜

源兵衛川沿いの桜強烈な春の嵐も去って
夕方P&Gのお散歩は桜散策

乾いてはいるけど雨上がり
路面から立つ匂いは強くて
いつも以上にクンクンが激しいのでゆっくりな散歩

源兵衛川沿いの桜並木を私はゆっくり桜を眺めながら
P&Gはゆっくり嗅ぎかぎしながらの散歩です

今年は雨が降り続いたり寒風が強かったり
お散歩を楽しむ気にもなれずにいる内に
桜は見頃になっていました

お花見日和って無いまま散ってしまうのではないだろうか?桜好きとしては気になるところです


Posted by P&G-mama at 18:21│Comments(2)四季折々
この記事へのコメント
原兵衛川ってどこでしたか。三島の地理に弱いイズラーです。
青森での仕事&仕事がスタートしました。ぼちぼちです(笑)。
Posted by イズラー at 2010年04月02日 21:59
>イズラーさん
しばらくBlogの更新が無いので「そうかなぁ~」って思っておりました
“仕事&仕事”ですかぁ~やり甲斐ありそうで何よりです!
源兵衛川は三島駅前の楽寿園の湧き水が南へ向かって流れる川です
その昔、なんちゃら源兵衛さんが農業用水として整備したようですが、今は三島市街中がせせらぎ事業のメインスポットとして
親しまれています
今度ご案内しますよ♪
Posted by P&G-mama at 2010年04月02日 22:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
源兵衛川沿いの桜
    コメント(2)