2010年04月07日

先日お付き合いのある大工さんから「知人が釣ったので…」と大きな鯛をいただいた
鯛と言えばウロコ!
バリバリと強力なのがビッシリついていると思って覚悟を決めて取り出したら
綺麗に処理してくださっていた
いやぁ~ありがたい 釣り人さん?大工さん?感謝感謝です

旬早速三枚に下ろし、同じ味ばかりでもと思い、半分は皮付きのまま湯引きしてみました
湯引きすると甘くなるねっ

新鮮な鯛ですので
アラももったいなくて「アラ煮」

身がむっちりと締まっていて美味
猫も素通りしそうなくらい綺麗に食べましたよ

旬
お~ぉっと猫は素通りしてもP&Gは別!鯛の骨はしっかりお片づけしておかないとね

  何もそんなにしっかり封をして捨てなくても
  と思っているP&G   ⇒


旬


一昨日は筍を…こちらは「おかか煮」に
やっぱり旬はいいねぇ~


旬



           そしてこんなものも到来しました
           きゃ~!早すぎ!
           でも美味しい西瓜でしたよ


Posted by P&G-mama at 17:00│Comments(6)美味
この記事へのコメント
お~~~っ!!
鯛ですか~~~、うろこ取ってくださったとは
ありが鯛です~~~ プルプル・・・サブ!

私の姉のダンナさんは 大工さん(←関係ないけど。)
で実家が以前、漁師だったのですが。
そのお兄さんに、鯛を頂いた事あったんですよ。

その頃 うろこを取る便利グッズもなけりゃ、
伊藤家の食卓で紹介されてるような 知恵もなく

アパ-ト(以前)の外(一階)の洗濯物を干す
スペ-スの処で、必死でうろこと格闘して
うろこだらけになった思い出があるわ~~。

うろこ 飛ぶx2!!

あら煮美味しいですよね。
良かったですね~~。
旬のものを食べると、幸せ感じますよね。
Posted by ティムか~ at 2010年04月07日 17:47
西瓜!!もう~西瓜ですか♪
ちなみに私もドロップも西瓜は大好物ww
Posted by 若女将りんちゃん若女将りんちゃん at 2010年04月07日 21:47
>ティムかーさん
ふふふっ!私も「ベランダ作業覚悟!」でしたよ!
ウロコはバッタのようにピョンぴょん跳ぶからねぇ
綺麗にウロコが取れた姿で現れたときは涙ものの嬉しさでしたよ
釣った鯛は長い人生の中で初めてかも…養殖のとは別物くらい違いました
Posted by P&G-mama at 2010年04月08日 11:43
>若女将りんちゃん
ねぇ~驚きの西瓜でした
美味しく食べて、皮は母に糠漬にしてもらって、二度美味しかったです♪
Posted by P&G-mama at 2010年04月08日 11:46
スイカはどこから~!?
鯛は全て使えますよね~♪
P&Gちゃんはおこぼれ貰えず(*^_^*)?
Posted by スピママスピママ at 2010年04月08日 22:31
>スピママさん
スピママさんはいつもこんな美味しいお魚食べてるんでしょうね
うらやましい限りです
お刺身にした半身の皮もしかりアラ煮の中へ入れました
鯛丸ごと完食です♪
Posted by P&G-mama at 2010年04月10日 08:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(6)