2008年03月20日

親孝行なオーダー

親孝行なオーダー暑さ寒さも彼岸までとか
今日は最後の寒さでしょうか
雨降りicon03でしかも風が冷たい
こんな日は腰をすえてレザークラフトok

「なかなか思った様なのが売ってないんだよ~」と
三男からセカンドバッグのオーダーが入ったのが1月
(親孝行なやつだ!)
どんな形にするかまたどんな革を使うのか
迷ってるうちにすぐに一ヶ月たってしまうicon10

パーツを切り取りコバ処理をして
少し縫い始めたとこなのだが
パーツがこれで全部そろってるのか心もとない
あれぇ~ここにもう一枚革が必要face08
って事にならなければ良いが…



縫い合わせてだんだん形が見えてくると楽しい
出来上がるまでには気になる所が何ヶ所か出てくるが
私は失敗したと思ってそこにばかり目が行くが
使う方はそうでもないらしい
救われるところだね


この記事へのコメント
ん?三男?

男の子 三人のお母さんですか?

私も~(^_^;)
Posted by katochan at 2008年03月20日 23:20
>katochanさん
は~い!
男三人育てちゃいました
katochanさんもですか♪
12日のイーラ・パーク講習会のとき
お話は出来ませんでしたが
katochanさんにすっきりした印象を持ったのは
「男の子のお母さん」だったからですね
男の子だけを育てたお母さんは
サッパリ派というか独特な感じがあるような気がします
私はおまけに大雑把派です(^^ゞ
Posted by P&G-mama at 2008年03月21日 09:03
お邪魔します。

レーザークラフトは若い時に一度やった事がありますが
細かい印象が強く残っています。でもレザークラフトは
好きです。手に持った感触が優しい感じが好きです。
いろんな作品があれば拝見したいと思っています。
見るだけでも結構楽しめたりしますね。イーラの中でも
やっている人は少ないと思います。アップする人が少ない
だけでしょうかね~!?宜しくです。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2008年05月05日 18:26
>ふじのおやまのヒデさん
私のレザークラフトは自己流
ワンコの首輪が作りたくてショップをのぞいたら
カービングしないのなら自分で何とかなるよって言われて一年ほど経ちました

最初はお定まりのカードケースから
それから首輪を数本
私の書類を入れるためのトートバッグ
そして今回のセカンドバッグです
セカンドバッグは3ヶ月を掛けてようやく仕上がります
三男の首はかなり伸びてます

カービングをなさる方にはこれをレザークラフトといっていいのかと思いますが
私の場合、革で自分の使いたいものを作るといった程度です
私も使っていくほどに手になじむ優しい感じが好きです
Posted by P&G-mamaP&G-mama at 2008年05月05日 18:48
たまたまなのか分りませんがイ~ラの中にレザークラフトをやる人がいませんので話題になることが少ないように思います。私も自分では作りませんのでそんな話題も出せなくて…。

これを機会に宜しくです。私は犬も好きなのでそんな話題も好きですね。今はまだ犬は飼えないですがそのうちに飼う様になるかもしれません。

因みに今年度中に新しいアパートとテナントを建てようと今色々と検討中です。設計図も見ていますがなかなかのデザインだと思います。今年2月にアパートを完成させたばかりなので資金が足りなくてどうしようかと苦しんでいます。でも頑張ります。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2008年05月05日 19:30
>ふじのおやまのヒデさん
お仕事頑張られてますね
最近、建築を取り巻く環境はなかなか厳しい
建築資材の高騰とか確認申請審査のこととか
ウチの設計事務所でも
見積もりなおしたり仕様を変えたりと所長は苦労しているようです

私、ふじのおやまのヒデさんのBlog好きで拝見させていただいてました
読み逃げで申し訳ないです(^^ゞ
こちらこそよろしくお願いします
Posted by P&G-mama at 2008年05月05日 20:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
親孝行なオーダー
    コメント(6)