2010年09月20日
ドラムバッグ その6:もち手が付く
形が見えてちょっとニンマリしながら眺めておりましたら
先日、側溝へ鍵を落とした主人
「キーホルダーが…」って言う
はいはい!幸いお道具は広がってるし、少しずつ残った革は山の様にあるし、作りますよぉ~
で、出来たのがこれ ⇒
これ位の小物だと早いんだけどね
なんて言ってるうちに夕方
秋の日はつるべ落としで薄暗くなってしまって
私の目では細かな作業はもう出来ない
ドラムバッグの続きはまた明日
Posted by P&G-mama at 18:19│Comments(6)
│レザークラフト
この記事へのコメント
ドラムバッグ 出来ましたか~~( ^^) _U~~
Posted by テンコ at 2010年09月23日 21:44
>テンコさん
実はまだまだ…
手縫なので縫うのにも時間がかかるのだけど
その前段階でもいろいろ手が掛かってね
まぁるい側面がちゃんと付くかしら…寸法あってるかなぁ~ちょっと心配
実はまだまだ…
手縫なので縫うのにも時間がかかるのだけど
その前段階でもいろいろ手が掛かってね
まぁるい側面がちゃんと付くかしら…寸法あってるかなぁ~ちょっと心配
Posted by P&G-mama at 2010年09月24日 14:16
器用ですね。
キーホルダーって普段は何気ないものですが、急に一人暮らしすると結構必要な物でした。こちらで買いました。
キーホルダーって普段は何気ないものですが、急に一人暮らしすると結構必要な物でした。こちらで買いました。
Posted by イズラー at 2010年09月25日 08:52
素敵~♪
形がみえてくると楽しいですよね。
それにしても、難しい形なのに破綻なく型紙を作れる
P&G-mamaさん、尊敬です!
型紙作るの、一番苦手です~(>_<)
形がみえてくると楽しいですよね。
それにしても、難しい形なのに破綻なく型紙を作れる
P&G-mamaさん、尊敬です!
型紙作るの、一番苦手です~(>_<)
Posted by ベガママ at 2010年09月25日 20:52
>イズラーさん
主人の前回のホルダーが小さいものだったので
チャリンと落とした瞬間、側溝の穴へ落ちていってしまったそうです
カギは回収不能だし、車を動かせなくなった主人にスペアキーを届けなきゃいけないし、さんざんです
今回は邪魔にならない程度に大きめにしました
主人の前回のホルダーが小さいものだったので
チャリンと落とした瞬間、側溝の穴へ落ちていってしまったそうです
カギは回収不能だし、車を動かせなくなった主人にスペアキーを届けなきゃいけないし、さんざんです
今回は邪魔にならない程度に大きめにしました
Posted by P&G-mama at 2010年09月27日 10:50
>ベガママさん
いえいえ 破綻無くなんてあり得ない!
寸法が合わなくて『何故?』なんだけど…
そこはO型射手座の精神で誤魔化しています(笑)
しかし円形とまっすぐの胴を縫うのは大変!ただ今 悪戦苦闘中です
いえいえ 破綻無くなんてあり得ない!
寸法が合わなくて『何故?』なんだけど…
そこはO型射手座の精神で誤魔化しています(笑)
しかし円形とまっすぐの胴を縫うのは大変!ただ今 悪戦苦闘中です
Posted by P&G-mama at 2010年09月27日 10:56