2010年10月02日
ドラムバッグ その7 : 側面がつく
「まだぁ~!」と…
そうよねぇ いつまでかかってんだか?
今日は気持ちのいい秋風が入る窓辺で頑張りました
わたし的には最大の難関と思ってた円形の側面が付いて
(まっすぐな部分と円が綺麗に付くかとても心配だった)
いよいよドラムになり
今回初めてチャレンジした玉縁もついて
↑ 遊んで欲しくてバッグと私の間に割り込むP&G
一日中バッグとにらめっこしてるんだものね
罪滅ぼしはお肉屋さんでもらったワンコの餌にしましょうかね
バッグの方はこのあとファスナーと内袋がつくと出来上がり!
一日中バッグとにらめっこがあと一日欲しいところです
Posted by P&G-mama at 18:07│Comments(4)
│レザークラフト
この記事へのコメント
きれいに 出来ましたね~^^
サイドのまあるいとこ 可愛いし 玉縁もきれいな仕上がりで ステキ!
サイドのまあるいとこ 可愛いし 玉縁もきれいな仕上がりで ステキ!
Posted by テンコ
at 2010年10月02日 20:44

>テンコさん
厚さ2mmとかある革を3枚も合わせて丸く縫うと
丸の内側と外側では長さが違うんです
困るぅ~!
布だと簡単な事ができなかったり、布だと始末が大変なところが簡単だったり
違いが面白いです♪
側面の丸い革を縫うところの革の厚さがあるとプックリした感じになり
薄くして縫い合わせるとすっきりと平たく仕上がるらしいです
なるほどでしょう?
厚さ2mmとかある革を3枚も合わせて丸く縫うと
丸の内側と外側では長さが違うんです
困るぅ~!
布だと簡単な事ができなかったり、布だと始末が大変なところが簡単だったり
違いが面白いです♪
側面の丸い革を縫うところの革の厚さがあるとプックリした感じになり
薄くして縫い合わせるとすっきりと平たく仕上がるらしいです
なるほどでしょう?
Posted by P&G-mama at 2010年10月02日 21:13
なるほどォ!
皮の厚み(3枚)に合わせて 微調整が 大変でしたね。
いい仕事してる~
完成したら 達成感 ひとしおでしょうね(^_-)-☆
皮の厚み(3枚)に合わせて 微調整が 大変でしたね。
いい仕事してる~
完成したら 達成感 ひとしおでしょうね(^_-)-☆
Posted by テンコ
at 2010年10月03日 20:51

>テンコさん
ニットにしてもお裁縫にしてもレザークラフトにしても…
仕上がった時の達成感はたまりませんよねぇ
ひとりで「ふふふっ!」ってながめて満足してます
はた目には不気味?(笑)
ニットにしてもお裁縫にしてもレザークラフトにしても…
仕上がった時の達成感はたまりませんよねぇ
ひとりで「ふふふっ!」ってながめて満足してます
はた目には不気味?(笑)
Posted by P&G-mama at 2010年10月04日 21:45