2010年10月15日
タスマニアウールのセーター:その4
綺麗なロイヤルブルーで着丈は少しだけ長め
お袖はジャケットを着てもゴロゴロしない様に
1本取りで薄く作りました
素肌にもそのままOKなこの糸
もうすぐシーズンになるはずだが今年はいつまでも暑い
糸はご覧の通りまだまだ残っています
ショートジャケットとか作って
ツインにしようかなぁ~
そしたら真冬もいけるねっ!
秋の夜長!ショートジャケットのイメージが出来上がるまで主人のジャケットを編む事にします
Posted by P&G-mama at 18:44│Comments(2)
│ニット
この記事へのコメント
わぁ~、素敵素敵!拍手拍手!
襟元はハイネックにされたんですね。
裾、袖口、襟元の糸がほんとに効果的~
タスマニアの糸、1本取りってクラクラしそうです。(笑)
お稽古がずーっとお休みだから、ひとり煮詰まってたところです。
やっぱりこうやって、ひとさまの素晴らしい作品を目にしないと。
また頑張ろっと。ありがとうございました♪
襟元はハイネックにされたんですね。
裾、袖口、襟元の糸がほんとに効果的~
タスマニアの糸、1本取りってクラクラしそうです。(笑)
お稽古がずーっとお休みだから、ひとり煮詰まってたところです。
やっぱりこうやって、ひとさまの素晴らしい作品を目にしないと。
また頑張ろっと。ありがとうございました♪
Posted by knitknit at 2010年10月15日 22:00
>knitknitさん
スローペースの編み編みでようやく仕上がりました
首に付かず離れずのハイネックになりましたが
本当はもう少しユッタリでクシュクシュネックにしたかったのだけど
あと数目多く拾えばよかったのかも
単色を編むのって煮詰まっちゃいますよね
ショートジャケットはこの糸とつむぎを使いたいのだけど
ゲージを合わせるためには3本取りにするのかなぁ?
重くなる?
しばらく試行錯誤してみます
スローペースの編み編みでようやく仕上がりました
首に付かず離れずのハイネックになりましたが
本当はもう少しユッタリでクシュクシュネックにしたかったのだけど
あと数目多く拾えばよかったのかも
単色を編むのって煮詰まっちゃいますよね
ショートジャケットはこの糸とつむぎを使いたいのだけど
ゲージを合わせるためには3本取りにするのかなぁ?
重くなる?
しばらく試行錯誤してみます
Posted by P&G-mama at 2010年10月16日 08:46