2010年11月02日
ニットカフェ '10 autumn
間があいてしまいました
10/29にさかのぼって金曜日の午後はニットカフェでした
ニットが目的かカフェが目的かは微妙なところ
この先どう編む?という話もしっかりしつつ
「あちらに美味しいものがある!」「このマカロンはどこの?」なんて話は盛り上がる盛り上がる!
厚岸漁協の牡蠣 要チェックって言われて帰ってきました
さて、私のニット
ただいま永年愛用したセーターをほどいて編みなおし中の主人のジャケットはあと袖を付けるところまで来ています
これについては問題なく編み上がりそうなので、次回のニットカフェ(2月?)までに編みたいものにアドバイスをいただく
画像はその中のひとつ
鮮やかな緋色で夕日をイメージして編みたいのだが、毛糸が少々不足!
どんな糸がいいのか探してもらう
先生が探して下さった3~4色の中から一番手前の優しいピンクをチョイス
渋めの私の好きそうな糸もあった(先生よく分かってるぅ~)が今回はあえて可愛くピンク
この組合せで「夕日が見える丘」の暖かさを編みたい
10/29にさかのぼって金曜日の午後はニットカフェでした
ニットが目的かカフェが目的かは微妙なところ
この先どう編む?という話もしっかりしつつ
「あちらに美味しいものがある!」「このマカロンはどこの?」なんて話は盛り上がる盛り上がる!
厚岸漁協の牡蠣 要チェックって言われて帰ってきました
ただいま永年愛用したセーターをほどいて編みなおし中の主人のジャケットはあと袖を付けるところまで来ています
これについては問題なく編み上がりそうなので、次回のニットカフェ(2月?)までに編みたいものにアドバイスをいただく
画像はその中のひとつ
鮮やかな緋色で夕日をイメージして編みたいのだが、毛糸が少々不足!
どんな糸がいいのか探してもらう
先生が探して下さった3~4色の中から一番手前の優しいピンクをチョイス
渋めの私の好きそうな糸もあった(先生よく分かってるぅ~)が今回はあえて可愛くピンク
この組合せで「夕日が見える丘」の暖かさを編みたい
Posted by P&G-mama at 12:06│Comments(4)
│ニット
この記事へのコメント
こんにちは。
ニットが目的かカフェが目的か
もちろん両方ですよね!
「夕日が見える丘」は何になるのかしら?
やっぱりジャケットかな。
ご主人のジャケット、すごいスピードですね。
わたし、年頭の頃の速度はどこへやら
数段編んではため息の毎日です。
ニットが目的かカフェが目的か
もちろん両方ですよね!
「夕日が見える丘」は何になるのかしら?
やっぱりジャケットかな。
ご主人のジャケット、すごいスピードですね。
わたし、年頭の頃の速度はどこへやら
数段編んではため息の毎日です。
Posted by knitknit at 2010年11月02日 13:22
>knitknitさん
主人のジャケットばかり編んでると色が渋すぎてぱぁ~っとしないので
次回作の『夕日が見える丘』を鮮やかな感じでイメージして楽しんでいます
先生のヒット作 30cmのキッズベストになります♪
まとまって編める時間があると ぐっとスピードアップしますよね
実は先週主人が視察旅行に出掛けて2日間居なかったのが大きいのですよん(笑)
主人のジャケットばかり編んでると色が渋すぎてぱぁ~っとしないので
次回作の『夕日が見える丘』を鮮やかな感じでイメージして楽しんでいます
先生のヒット作 30cmのキッズベストになります♪
まとまって編める時間があると ぐっとスピードアップしますよね
実は先週主人が視察旅行に出掛けて2日間居なかったのが大きいのですよん(笑)
Posted by P&G-mama
at 2010年11月02日 14:33

編み物教室なんでしょうか?
カフェというくらいですからコーヒとか出るのですか?
野郎には判りません(笑)。
カフェというくらいですからコーヒとか出るのですか?
野郎には判りません(笑)。
Posted by イズラー
at 2010年11月03日 08:25

>イズラーさん
そうなんです!
基本編み物教室ですが、大きなテーブルを囲んでお茶しながら甘味に手を伸ばしながらのお教室です
もちろん騒がしいほど話が弾みますが手元はちゃんと編んでます
確かにオジサマ達には理解不能かも…(笑)
そうなんです!
基本編み物教室ですが、大きなテーブルを囲んでお茶しながら甘味に手を伸ばしながらのお教室です
もちろん騒がしいほど話が弾みますが手元はちゃんと編んでます
確かにオジサマ達には理解不能かも…(笑)
Posted by P&G-mama at 2010年11月04日 09:47