2011年02月12日

たまには金沢を観光してみる その4

たまには金沢を観光してみる その4まだ引っ張ります(笑)
2/5 「ゆる~い金沢の旅」3日目

この日はお友達には21世紀美術館を鑑賞してもらって 私は早起きをして実家へ

いつものバス路線が運行のタイミングが合わず
電車で松任へ出て乗り換える

松任駅の前で中川一政美術館があった
2年ほど前に真鶴で観た力強い筆で描かれた絵を思い出す
松任にもご縁がある?
次回はゆっくり立寄ることにしようたまには金沢を観光してみる その4

松任からは一日に数本しかないバスに乗り換える
このバスに20分ほど乗ったのですが
乗客は私一人!
しかも市街地を抜けると「フリー区間です」という(超田舎!)
バス路線内ならどこでも降りる事が出来るらしい
結局タクシーのように実家の前で下車!

父の近況やディケアーの様子・ケァマネジャーさんの話を聞いて
持参したAiちゃんの写真を見て笑い盛り上がる

ホテルに戻り友達と合流 チェックアウトして近江町市場に向かう
たまには金沢を観光してみる その4たまには金沢を観光してみる その4
ランチセット と 「のれそれ」

のれそれは穴子の稚魚だそうで私は初めて!
5cm程の長さで透き通って平たい ツルンとしてるけどむとむっちり感がある
また食べたいけどいつもあるんじゃないんだろうなぁ

日本酒と昆布ジメそしてもちろん和菓子も買って いよいよ荷物は重く
気持ちも現実に引き戻されながら電車に乗る

今回は雪景色は見れたし 金沢の冬でこんな晴れはそうはないでしょうぐらい好天
実は友達には金沢の厳しい寒さも味わって欲しかったのだけど…と思いつつも歩きやすくて良かったかと
そんなこんなでゆる~い金沢の旅は終了
金沢へは何度も行ってる様でこんな風に観光するのは初めて!新鮮でした♪


Posted by P&G-mama at 17:17│Comments(2)お出掛け
この記事へのコメント
金沢の旅シリーズ、楽しく拝見させていただきました(^.^)
雪景色、いいですね~。
そして美味しそうなお料理の数々…♪
私ものれそれ、食べたことあります!(たしか富山で)

兄が金沢に転勤となり、遊びに行こう!と思っていたら
半年もしないうちにまた東京へ。
タイミングを逃してしまいました(>_<)
Posted by ベガママ at 2011年02月12日 22:30
>ベガママさん
ベガママさん「のれそれ」経験済みでしたかぁ
食感が見た目以上にむっちりでへぇ~って思いながら食べました
珍しいものが食べれてとっても満足でした♪

お兄さんの半年で転勤 良かったですよ
金沢は暮らすには大変だもの 夏は暑くて冬は雪で…
でもたまに行くにはOKだけどね! 特に“食目的”な我が家は…(笑)
Posted by P&G-mamaP&G-mama at 2011年02月15日 19:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たまには金沢を観光してみる その4
    コメント(2)