2008年05月10日
顔バリ

年に3回ほどプロにお任せしているが
その間
シャンプーは臭くなって一緒に寝るのが嫌になる頃に
顔バリと足元のカットは
階段の踊り場を曲がりきれなく
滑って壁にぶつかってしまうタイミングで
母は頑張る

きょうはベランダでバリカンを持って格闘
2年ほど前に刃物屋さんで手に入れた
スピーデックという優れものバリカン
切れ味抜群で毛深いPicassoの足元も
ジョリジョリッと素早くOK
←Graceは女の子なのにバリッと太い髭の伸びが速い
今度、5㎜ほどの替刃やスキバサミも手に入れて胴の部分のカットにもトライしたい
なによりP&Gは「虎刈りになってる

シャンプーもしたいところだが、私の腰がもう“アウト

Posted by P&G-mama at 15:13│Comments(2)
│Dog
この記事へのコメント
私も若い頃は自分で坊主にしていました。
懐かしく思いました。何とも色々な思い出が出て来るものです。
色々な思い出があったとしても強く大きな人間になりたいと
思っています。頑張ります。(笑)
懐かしく思いました。何とも色々な思い出が出て来るものです。
色々な思い出があったとしても強く大きな人間になりたいと
思っています。頑張ります。(笑)
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2008年05月12日 01:42

>ふじのおやまのヒデさん
ご自分で丸刈りですか?すごい!
確かウチの長男は中学校入学のとき丸刈りを指示された事を思い出しました
在学中に長髪OKになったのですが
あの頃公立中学校はみんな当たり前のように丸刈りでしたね
今では不思議なくらい違和感がありますよね
ご自分で丸刈りですか?すごい!
確かウチの長男は中学校入学のとき丸刈りを指示された事を思い出しました
在学中に長髪OKになったのですが
あの頃公立中学校はみんな当たり前のように丸刈りでしたね
今では不思議なくらい違和感がありますよね
Posted by P&G-mama
at 2008年05月12日 08:40
