2008年05月14日

なんと丈夫なクレマチステキセンシス

なんと丈夫なクレマチステキセンシスベランダのクレマチス(テキセンシス)が今年も咲いた
私の趣味はガーデニングなどと決して言えない
今までに可哀想な事になってしまった鉢は数知れず顔11

でもこのクレマチスだけはもう7~8年も前に頂いてから
ズ~~~ッと残っている
しかもよく咲き、年に3回は楽しめる
咲き終わって枝を切りもどすと
新芽が伸び
2ヵ月後にはしっかり咲く
こうして春・夏・秋heart 08

冬になるとしっかり刈り込みお休み
この時私の意識の中もクレマチスの鉢はお休み
すっかり忘れてしまって
水などいつあげただろうか?となるicon15

そして春先新芽が出てハッとする四葉のクローバー
こんな過酷な所でよく生き延びていてくれると感謝するとともに
クレマチスの丈夫さに感心するばかりである


Posted by P&G-mama at 17:59│Comments(2)四季折々
この記事へのコメント
おはよう…です。

綺麗な花ですね。
感謝されて花も綺麗になれるのかもしれませんね。
私も花をやっているとは言い難いけど綺麗な花は
みたいと思っています。(笑)
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2008年05月15日 08:35
>ふじのおやまのヒデさん
春まだ寒い頃に
鉢の真ん中に新芽が顔を出してくれた時
けな気に思えたり
愛しかったり
あわてて水をやる
毎年懲りずにこんなことをしてます
Posted by P&G-mamaP&G-mama at 2008年05月15日 09:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なんと丈夫なクレマチステキセンシス
    コメント(2)