2008年05月18日

家庭婦人バレーボール選手権大会開催

家庭婦人バレーボール選手権大会が三島市バレーボール協会主催で行われた
参加32チームが三島市民体育館ほか2会場にわかれ熱戦

“家庭婦人”という範囲の中で30代のチームもあれば
50歳を過ぎた人達のチームもあるが
ネットをはさんで対戦するとなれば容赦はない
若いチームはパワーで押してくるが、経験の多い試合巧者のチームも負けてはいない
今大会は7/6に行われる三島長泉親善大会の予選会も兼ねているのでさらに白熱の試合展開

私は膝の故障を抱えていてチームを離れているので
ひとつのボールをチーム全員で追いかける姿を横目に
大会運営スタッフとして試合運びや記録を残すことに専念
やっぱり動けるようでなければ…と思う


Posted by P&G-mama at 18:20│Comments(4)バレーボール
この記事へのコメント
やはり健康が一番ですね。

何事も集中したり、放心したりする事は大事な事ですね。
そして苦労をする、苦心するという経験の中から自らが
作り出すものがないと人生は詰まらないと思うこの頃です。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2008年05月19日 22:05
裏方さんのお仕事、ご苦労さまでした。
やっぱり動けないとうずうずしちゃいますよね~(>_<)
それにしても、P&G-mamaさんの毎日のお忙しそうなこと!
家事もあるし、わんことの時間も必要だし、
「一日家でまったり」なんてことはなさそうですね。尊敬~!
Posted by ベガママ at 2008年05月20日 17:06
>ふじのおやまのヒデさん
経験って何事につけても大切
イマイチの経験だって肥やしですものね
まだまだ経験不足のP&G-mamaですが(^^ゞ
クリエイティブでありたいと思ってます
Posted by P&G-mama at 2008年05月20日 19:28
>ベガママさん
もちろん大会のお手伝いも大切で私に出来る程度の事ならって思いますが
やっぱり動いていたいですね(情けない試合だったとしても…)
膝と相談しながらまたボチボチ始めます♪

あれこれ忙しそうに見えるだけで
実は手抜きオサボリ大好きですので…
自宅と仕事場が同じ建物の中って大きいですよね
ちょっと抜け出してP&Gをお外へとか、銀行へ行くついでにお買い物とかね

あっそれから静岡支部長は名前だけですので
ザイオン家の求心力はすごいですよ☆
Boss家のお二人も素敵な方たちでしょう?Bossのキャラもいいし…
Posted by P&G-mama at 2008年05月20日 19:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家庭婦人バレーボール選手権大会開催
    コメント(4)