2011年04月17日
これが今年最後のお花見か?@御殿場

春らしい日和に誘われて御殿場二の岡・東山へ 桜トンネル見事でしょう?
だけどその前に裾野須山にある「蕎仙坊(きょうざんぼう)」へ
雑木林の中の古民家のたたずまいのお蕎麦屋さんで窓越しにつつじや桜が眺められる 風情!

品のいいせいろもいいけど
極太の田舎蕎麦が強烈でした
蕎麦を噛んで食べる よく噛んでるとそばの風味がいいんだわぁ~
11:30過ぎに入ったが続々お客さんがくる 雑木林の中にひっそり建ってる感じなのに
食べ終わって帰る時には順番待ちのお客さんが…早めのお昼正解だったよ
お花見よりお蕎麦がメインになっちゃいましたね
桜も見事でしたよ 満開!
とおりの両側に淡い桜色がビッシリ!
どの樹もどの樹もみんな満開 あたりにほのかに甘い香が漂っていました


Posted by P&G-mama at 21:56│Comments(4)
│四季折々
この記事へのコメント
富士霊園かと思いました。そろそろ咲いているのでしょうか。
3月の彼岸に富士霊園に行ったら入り口手前の道路が陥没していました。たぶん地震の影響でしょう。
3月の彼岸に富士霊園に行ったら入り口手前の道路が陥没していました。たぶん地震の影響でしょう。
Posted by イズラー at 2011年04月18日 07:07
>イズラーさん
この辺りの最後の桜は富士霊園ねっ!そうでしたね
満開は来週かしら?
青森はいつごろですか?明るく咲いて欲しいです
この辺りの最後の桜は富士霊園ねっ!そうでしたね
満開は来週かしら?
青森はいつごろですか?明るく咲いて欲しいです
Posted by P&G-mama at 2011年04月18日 18:24
お久しぶりです
このお蕎麦屋さん まだ行った事が無いです
ちょっと分り難い所にあるのは聞いてますが時間はずれに行くと
閉まってました
今度はお蕎麦屋さんを目的に行って来ます
このお蕎麦屋さん まだ行った事が無いです
ちょっと分り難い所にあるのは聞いてますが時間はずれに行くと
閉まってました
今度はお蕎麦屋さんを目的に行って来ます
Posted by のんき at 2011年04月19日 20:58
>のんきさん
お久しぶりです 水彩画教室お休み続きですものねぇ~
このお蕎麦屋さんお薦めです!
建物のなかの雰囲気も窓越しの雑木林の感じも
そして勿論お蕎麦も抜群
開店の11:30着を目指してお出掛けになることをお薦めします
お客さんが続々現れてすぐにいっぱいになりましたから…
お久しぶりです 水彩画教室お休み続きですものねぇ~
このお蕎麦屋さんお薦めです!
建物のなかの雰囲気も窓越しの雑木林の感じも
そして勿論お蕎麦も抜群
開店の11:30着を目指してお出掛けになることをお薦めします
お客さんが続々現れてすぐにいっぱいになりましたから…
Posted by P&G-mama
at 2011年04月20日 15:12
