2008年05月27日
湧水
搗屋(つきや)の道を

お米屋さんの裏手にある
今まで散歩のたびに立ち寄り
のぞきこんで
「まだ枯山水

ようやくお目当ての湧き水が出てきました

まだまだ水量は少ないが
冷たい湧き水でのどを潤し満足なPicasso

今年は富士山の降雪量が少なかったのか
春先の雨が少なかったのか
いつもより湧き出しが遅いような気がする
昨夏はゴボゴボザアザア豪快に音を立てて流れ出ていた
今年も冷たい湧き水をたっぷり楽しみたいP&G
これからこのお散歩コースが増えるね

Posted by P&G-mama at 20:41│Comments(2)
│Dog
この記事へのコメント
羨ましいね。人間でもなかなか飲めないのにね。
私も湧き水を飲みたいと思っていますが
なかなか飲めずにいます。チャンスがない
のが大きな原因になっていますがいつか
飲めると思っています。(笑)
私も湧き水を飲みたいと思っていますが
なかなか飲めずにいます。チャンスがない
のが大きな原因になっていますがいつか
飲めると思っています。(笑)
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2008年05月27日 23:33

>ふじのおやまのヒデさん
人間の場合、水質検査とかわずらわしい事があります
街中で湧いているからといって「さぁどうぞ!」とはいかないけど
このあたりの水道水も充分美味しいのは幸いだね
お茶やコーヒーの味が違うもの♪
人間の場合、水質検査とかわずらわしい事があります
街中で湧いているからといって「さぁどうぞ!」とはいかないけど
このあたりの水道水も充分美味しいのは幸いだね
お茶やコーヒーの味が違うもの♪
Posted by P&G-mama at 2008年05月28日 09:43