2011年05月01日

思い出のあとさき

朝6時出発で向かったのは豊田市
甥の結婚式です 連休の最中で道中の渋滞を心配して余裕を持って出る
極内輪の式ですから気軽に…とはいえ遅れてはね

思い出のあとさきさすがにこの時間に出ると
岡崎から豊田ジャンクションの渋滞も回避できて
3時間で目的のホテルに到着

甥のK次郎君はウチの二男のK二郎と同い年
お正月・夏のお祭…と肩を並べて遊んだ小さい頃の様子が思い出される
思い出のあとさき
K次郎君の「特別なアトラクションも用意してないけど 身内の食事会のように…」
という挨拶で始まった披露宴は彼らしくフランクでにぎやかな宴でした
K次郎君おめでとう お幸せに…!

帰りの車の中で私の脳裏には陽水の「少年時代」が流れていました


Posted by P&G-mama at 21:20│Comments(3)家族
この記事へのコメント
姪ふたりは結婚式(披露宴)をやらなかったのでお呼ばれはなかったです。甥はそんな話しは全然伝わってこないから糖分ないでしょう。

山の神のきょうだいの甥姪は我が家より小さいのでずっと先の話しです。
Posted by イズラー at 2011年05月03日 19:57
糖分→当分

酔っています^_^;。
Posted by イズラー at 2011年05月03日 19:58
>イズラーさん
甥御さん姪御さんのお式はともかく
イズラーさんもお嬢を手放す覚悟をしなくては…
甘い話は当分(糖分)ないなんて言ってられませんよ
Posted by P&G-mama at 2011年05月03日 22:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
思い出のあとさき
    コメント(3)