2011年05月30日
ニットカフェ '11earlysummer
前回の3月初旬から編み上げたものを
先生にチェックしてもらう
鋭いご指摘も含めやっぱり参考になるわぁ~
これから暑くなってくるのでニットは夏休み
って思っていたけど
次回のニットカフェ@三島は10月に予定されたので
4ヶ月間何も編まないのも寂しいと
次回作の糸を探し始めた
秋に向けて編むので紅葉の黄色を色々手にし
こげ茶から黄緑まで不思議に変化する先生ならではの紡ぎを見つける
しかしこれでは…もう一ひねり欲しいなぁと先生に相談
「ベージュもいいけど…ピンクとかどう?」とすすめられて 黄色の中に驚きの淡いピンク!
濃いこげ茶もプラスして俄然楽しい組合せに
こんな色の糸が山になると 編んだらどんな?って気になって仕方が無い
ニットの夏休みは返上だね
Posted by P&G-mama at 17:27│Comments(2)
│ニット
この記事へのコメント
そうなんです。
淡いピンクが不思議としっくりとくるんですよね。
黄色の中に?って、以前なら思ったけど
これぞ先生マジックですよね!
固定観念や先入観を、捨てなきゃ捨てなきゃと言い聞かせる毎日です。
淡いピンクが不思議としっくりとくるんですよね。
黄色の中に?って、以前なら思ったけど
これぞ先生マジックですよね!
固定観念や先入観を、捨てなきゃ捨てなきゃと言い聞かせる毎日です。
Posted by knitknit at 2011年06月01日 16:43
>knitknitさん
今まで持ち合わせている色の組合せだけだと無難なものしか出来ない
意外な色を一つ入れることで魅力倍増です
まさに桜岡マジック!
いつか私にもこうして以外な色を一つプラスする事が出来るようになるんだろうか?
今まで持ち合わせている色の組合せだけだと無難なものしか出来ない
意外な色を一つ入れることで魅力倍増です
まさに桜岡マジック!
いつか私にもこうして以外な色を一つプラスする事が出来るようになるんだろうか?
Posted by P&G-mama at 2011年06月01日 23:23