2011年10月14日
渋皮煮に挑戦
おじさんから栗が送られてきた めっちゃ大粒!
さてどうする?
お菓子作りなどしたことがない私だが 友達から渋皮煮をいただいたことを思い出した
美味しいものの記憶はしっかりしてます
やっぱり作るんだろうなぁ~
まずネット検索「渋皮煮簡単レシピ」
この“簡単”が大切
PC画面を見ながら作業開始ですが
時間がかかるかかる
難しいことは何一つないけどともかく時間を要します
あげく一晩放置とか・・・気長!
鬼皮をむくときに傷つけてしまったのは割れてくる
割れたものはしょうがないのでホクホクと私のおなかに収まったりしながら
艶々の渋皮煮完成です
さてどうする?
お菓子作りなどしたことがない私だが 友達から渋皮煮をいただいたことを思い出した
美味しいものの記憶はしっかりしてます
まずネット検索「渋皮煮簡単レシピ」
この“簡単”が大切
PC画面を見ながら作業開始ですが
時間がかかるかかる
難しいことは何一つないけどともかく時間を要します
あげく一晩放置とか・・・気長!
鬼皮をむくときに傷つけてしまったのは割れてくる
割れたものはしょうがないのでホクホクと私のおなかに収まったりしながら
艶々の渋皮煮完成です
Posted by P&G-mama at 12:30│Comments(6)
│四季折々
この記事へのコメント
栗の渋皮煮は本当に贅沢品、上手に出来ましたね
拍手パチパチ!!
拍手パチパチ!!
Posted by Qちゃん
at 2011年10月14日 13:11

おいしそう~!
Posted by ラキオ at 2011年10月14日 13:20
>Qちゃん
お菓子作りなどできない私ですが
材料が良かったのでなんとか・・・
しかし気長な作業でした **;
お菓子作りなどできない私ですが
材料が良かったのでなんとか・・・
しかし気長な作業でした **;
Posted by P&G-mama
at 2011年10月14日 13:33

>ラキオさん
美味しいお茶を入れなくては…ねっ♪
美味しいお茶を入れなくては…ねっ♪
Posted by P&G-mama
at 2011年10月14日 13:34

大好きです。手間暇かけて頂く時はあっという間ですね。娘が渋皮煮を作ると言うので栗を送りました。今度会う日に煮てくると言ったのに忘れました...食べたい!
Posted by けいこ
at 2011年10月14日 14:37

>けいこさん
ほんと食べる時はあっという間
友達に「初めて作ったのよ」なんて話したら
「冷凍庫に保存しておいておせちにいいよ」って教えてくれたけど
あとの祭りでした
ほんと食べる時はあっという間
友達に「初めて作ったのよ」なんて話したら
「冷凍庫に保存しておいておせちにいいよ」って教えてくれたけど
あとの祭りでした
Posted by P&G-mama at 2011年10月14日 16:27