2008年07月27日
手打ち蕎麦
ゆで方しめ方の説明書つき
こだわって蕎麦打ちをなさっていることが
良くわかる
当然、お昼は“蕎麦”

醤油と味醂でつゆを作る
さいわい冷蔵庫に辛味大根もあり

たっぷりのお湯でゆでる
吹き上がって15~20秒!はほとんど「あっ」という間
一人前ずつそっと鍋に入れてゆでる
ほんの少しの茹で加減の違いがそばに現れる
二度目に茹でたのが良かったが
それはどんなタイミングだったか???
しっかりしたコシと香りの良いお蕎麦を
朝早くからの蕎麦打ちに感謝しつつ
とっても美味しく頂きました
「あっ!あなた食べすぎ!」とか言いながら…
ご馳走さまでした

Posted by P&G-mama at 14:32│Comments(4)
│美味
この記事へのコメント
P&G-mama さん
早速召しあがっていただきありがとうございました。(^o^)/
めいはめいでもシンニュウが付く迷人ですから、、ププ
茹で加減で違ってきますよね、、それも楽しみの一つ、、
今日は無理強いしちゃって、、(^^ゞ サンキューでした、
(^o^)/
早速召しあがっていただきありがとうございました。(^o^)/
めいはめいでもシンニュウが付く迷人ですから、、ププ
茹で加減で違ってきますよね、、それも楽しみの一つ、、
今日は無理強いしちゃって、、(^^ゞ サンキューでした、
(^o^)/
Posted by すーさんhs at 2008年07月27日 15:04
>すーさんhsさん
蕎麦の長さも細さもすごい!
包丁はもちろん良いのでしょうが
切る腕前と根気と…師匠の合格出たでしょう?
本当にご馳走さまでした♪
蕎麦の長さも細さもすごい!
包丁はもちろん良いのでしょうが
切る腕前と根気と…師匠の合格出たでしょう?
本当にご馳走さまでした♪
Posted by P&G-mama
at 2008年07月27日 17:31

P&G-mamaさん
こんばんは、、、、、
商栄会の役員会があって、先程帰ってきましたよ、、
なんか、、その気になっちゃうコメント、ありがとうございます。
名人に一気に昇格しちゃったような気分、、(^o^)/
こんばんは、、、、、
商栄会の役員会があって、先程帰ってきましたよ、、
なんか、、その気になっちゃうコメント、ありがとうございます。
名人に一気に昇格しちゃったような気分、、(^o^)/
Posted by すーさんhs at 2008年07月27日 22:46
>すーさんhsさん
名人は今日も会議でしたか?
ご多忙ですね
だからこそのご趣味かと…
そして蕎麦うちは高尚でなおかつ気の抜けないところがいいんですよね♪
名人は今日も会議でしたか?
ご多忙ですね
だからこそのご趣味かと…
そして蕎麦うちは高尚でなおかつ気の抜けないところがいいんですよね♪
Posted by P&G-mama at 2008年07月27日 22:53