2012年01月05日

続 帰省話

帰省話の続きです (中身が無いのに話は長い(笑))

近江町市場で買い物のあと実家に立ち寄り爺ちゃんを誘い出してホテルへ
長男夫婦+Aiちゃんのお部屋はツイン
その他は一緒のお部屋にとお願いしたら和洋室と言うのですかねベッドの他に畳のところがあって
いい感じにみんな集まってワイワイガヤガヤ
爺ちゃんはAiちゃんの一挙手一投足が可愛いらしく釘付けでした
続 帰省話続 帰省話
お気に入りのプチトマトをほおばる

続 帰省話

翌朝 お正月の準備の出来たホテルを後にして(今頃になってアップしてますがこの日はまだ31日です)
年末年始無料開放された兼六園でゆっくり散歩
お正月の買い物がまだ不足な私はまたまた近江町市場!そのあと兼六園で合流

兼六園は残っていた雪の上に夜の間にちらほら降った雪が少しだけオーバーレイされて綺麗!
Aiちゃんも初めての雪を踏みしめて足跡が残るのを楽しんだ様子
続 帰省話続 帰省話
続 帰省話続 帰省話

お昼はAzちゃんの「白子の天麩羅が食べたい」の希望で近江町食堂で定食にしてもらう
カキフライ、鰤のアラ煮も定食にしてもらい海鮮丼も・・・
何度目かのこのお店ですが いつお邪魔してもこのお値段でこの味は嬉しいと思う
続 帰省話続 帰省話

続 帰省話

この日も金沢の冬にしては上々のお天気
チェー規制を心配して出掛けた帰省ではありましたが結果All Right!
帰り道はP&Gも含めみんなでお疲れモード
帰路の車中 ⇒


帰宅後はコウバコ蟹を茹でてお疲れ様会となる 
こういう時は芝寿司が重宝する
金沢らしいし手は掛からないしお値段もこなれている♪
そして今回の近江町市場での買い物の一番のヒットは右の画像の蕪寿司かな?
蕪を麹で漬けたものですが間に鰤がはさんであり旨味を出し蕪との相性も抜群 これも金沢の味です
続 帰省話続 帰省話
今回も海鮮三昧の帰省は無事終了です


Posted by P&G-mama at 17:12│Comments(6)お出掛け
この記事へのコメント
美味しいもの満載&素晴らしい景色、親孝行もできて最高ですね♪
蕪寿司、食べたことあります!
美味しいですよね。(特に呑む方には)
チェーンも使うことなくよかったですね。
年明けは寒波でたいへんなようですが…。
Aiちゃん、ますます可愛くなりましたね(*^_^*)
Posted by ベガママ at 2012年01月05日 19:47
>ベガママさん
蕪寿司も経験済みでしたか?
たしかアナゴの稚魚の「のれそれ」の話の時にも私驚いた気がする
ピンポイントでクリーンヒットの名人だね(笑)
おっしゃる通り蕪寿司は日本酒に最高です♪
天気予報はいい方に外れてチェーン着装作業はまぬがれ帰って来ました
Aiちゃんのやる事なす事に目を細めっぱなしの父
Aiちゃんにかなう者は居ません!
Posted by P&G-mama at 2012年01月05日 21:59
P&G-mamaさん

明けましておめでとう^^  ってチョイ遅いですが^^;

今年も宜しくです、  

知君よりママさんとの会話の方が最近は多いですね、、   
最近会合で会えないし、ご主人にも宜しく^^

金沢、、ご家族で行ってきたんですね、、
お父様も喜んだでしょ^^

海鮮尽くし、、良いなぁ~~^^
学生時代、金沢で食べた甘エビ、、美味しかった~~

 
Posted by すーさん at 2012年01月05日 22:14
>すーさん
暮れに家族中で父を巻き込んで大騒ぎしてきました
近江町でも市場のお兄さん相手に駆け引きを楽しんできました
甘えびも新しいうちに口に入ると最高です♪

主人 呑みながら語りたい方ですのでまた引っ張り出してやって下さいませね
Posted by P&G-mamaP&G-mama at 2012年01月05日 22:27
甘海老~ 蟹~ 白子~ ついでに寒ブリ~なんていい響き
母の作る大根寿司最高…久しく食べてないなぁ
今年も宜しくお願いします
Posted by てるのぼるぼてるのぼるぼ at 2012年01月07日 00:29
>てるのぼるぼさん
金沢の味は最高です 和菓子も…!
私も母が作った麹漬け懐かしいです
毎年三島に送ってきましたがもう味わえない美味しさです
昆布巻きもマグロじゃなくて身欠きにしんですよね
子供の頃に味わった美味しさはこの歳になっても…です
Posted by P&G-mamaP&G-mama at 2012年01月09日 20:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続 帰省話
    コメント(6)