2012年03月19日
ラスト河津ざくら
今冬は厳しい寒さ続きで花便りが遅れてる
河津桜もお祭りをあとのべするくらい遅れてると聞いたので まだ間に合うかと出掛けてみる
さすがにメイン会場は葉桜らしいので 河津七滝へ


桜並木の壮観さはないもののまだ見頃です
七滝は通行止めの部分もあって残念だったが昨日の雨の影響で迫力の流れ しかも水が綺麗!


河津桜渋滞は充分承知していたので
8時前には三島を出発
快調にとばして10時半には河津を離れる
お昼は二男の勧めで熱川の「錦」へ
お店に着いて開店は11時半だと分かる
予約を入れて30分ほど辺りを散策
100℃の自噴源泉の湯気があたりに立ち込めていたり
三分咲きと思われる桜があったり

河津桜とも違う もちろんソメイヨシノではないし
この時季ですから寒桜でもない
桜の種類も色々ありますねぇ~
コロンとまぁるい咲き方がなんとも可愛い桜です
さて、「錦」の開店と同時に名前が呼ばれ始め私達が呼ばれたのは最後のテーブル
30分前に店先に着いてぎりぎりセーフでしたよ


お魚は新鮮!待っただけの甲斐はありました
ただ開店まで30分待ち さらに少しゆったり食事しているうちに 道路は上りも下りも渋滞
伊豆がホームグラウンドの長男が機転を利かせて裏道を抜けて回避できましたが
少しの時間の差でビッシリの渋滞になるのだと実感しました
帰り道の狩野川沿い(大仁辺り)も見頃
木はまだ若いけど あらあらここが一番綺麗?
河津桜もお祭りをあとのべするくらい遅れてると聞いたので まだ間に合うかと出掛けてみる
さすがにメイン会場は葉桜らしいので 河津七滝へ


桜並木の壮観さはないもののまだ見頃です
七滝は通行止めの部分もあって残念だったが昨日の雨の影響で迫力の流れ しかも水が綺麗!


8時前には三島を出発
快調にとばして10時半には河津を離れる
お昼は二男の勧めで熱川の「錦」へ
お店に着いて開店は11時半だと分かる
予約を入れて30分ほど辺りを散策
100℃の自噴源泉の湯気があたりに立ち込めていたり
三分咲きと思われる桜があったり
河津桜とも違う もちろんソメイヨシノではないし
この時季ですから寒桜でもない
桜の種類も色々ありますねぇ~
コロンとまぁるい咲き方がなんとも可愛い桜です
さて、「錦」の開店と同時に名前が呼ばれ始め私達が呼ばれたのは最後のテーブル
30分前に店先に着いてぎりぎりセーフでしたよ
お魚は新鮮!待っただけの甲斐はありました

伊豆がホームグラウンドの長男が機転を利かせて裏道を抜けて回避できましたが
少しの時間の差でビッシリの渋滞になるのだと実感しました
帰り道の狩野川沿い(大仁辺り)も見頃
木はまだ若いけど あらあらここが一番綺麗?
Posted by P&G-mama at 22:27│Comments(2)
│お出掛け
この記事へのコメント
河津桜いいですね~
今週は1年弱住んだ自宅をバイバイして
通勤5分に引越しでバタバタ…
来年はゆっくりと桜を楽しめるように頑張ります
今週は1年弱住んだ自宅をバイバイして
通勤5分に引越しでバタバタ…
来年はゆっくりと桜を楽しめるように頑張ります
Posted by てるのぼるぼ
at 2012年03月20日 00:52

>てるのぼるぼさん
お引越しですか?片付け物が収まるまで大変ですね
でも通勤時間5分はグッと近い!
コートにいる時もちょいとオウチまで戻って…が出来ますね
お引越しですか?片付け物が収まるまで大変ですね
でも通勤時間5分はグッと近い!
コートにいる時もちょいとオウチまで戻って…が出来ますね
Posted by P&G-mama
at 2012年03月20日 09:04
