2012年04月21日
まだまだ花見♪
ちょいと遠足気分でお昼ごろからお出掛けです
いそいそ仕度していると
気配を察知したP&G「僕達も行きたい!」とマジ顔
連れて行きたいけどワンコNGな所も多いのよ~
そもそも一番の目的は
かねてより話だけは聞いていて是非ぜひ行きたいと思ってたランチだったりしますから
裾野駅前「柊」の竹篭弁当
ワラビやタケノコ、タラの芽 桜海老や鯛
季節感のある食材で
あれもこれも少しづつ
女性にはたまらないお弁当です
しかもこの量ですから
少し遅めのランチだったこともあって
夕食は不要になりました (若くないから…?)

お嬢さんの出産があったりで「今年はお花見もしていない」という友人
箱根ならきっと咲いてるとポーラ美術館経由強羅行きの遠足になりました
ポーラ美術館は7月まで「印象派の行方」と題して
モネやルノワールからセザンヌ、ゴーギャン、マチス、モジリアーニ、ピカソとよく耳にする画家の作品が並び観やすい
(分かる分からないは別として…)
美術館でゆっくりしている間に
雨がぽつぽつ降りはじめ 箱根はうっすら霧の中
強羅へ向かう道の脇には豆桜が可憐な姿で咲き
宮城野や小涌谷蓬莱園のソメイヨシノは満開 蓬莱園はこの先枝垂れが見頃をむかえそうでした
雨模様でゆっくり出来なかったのが残念


いそいそ仕度していると
気配を察知したP&G「僕達も行きたい!」とマジ顔

そもそも一番の目的は
かねてより話だけは聞いていて是非ぜひ行きたいと思ってたランチだったりしますから
ワラビやタケノコ、タラの芽 桜海老や鯛
季節感のある食材で
あれもこれも少しづつ
女性にはたまらないお弁当です
しかもこの量ですから
少し遅めのランチだったこともあって
夕食は不要になりました (若くないから…?)
お嬢さんの出産があったりで「今年はお花見もしていない」という友人
箱根ならきっと咲いてるとポーラ美術館経由強羅行きの遠足になりました
ポーラ美術館は7月まで「印象派の行方」と題して
モネやルノワールからセザンヌ、ゴーギャン、マチス、モジリアーニ、ピカソとよく耳にする画家の作品が並び観やすい
(分かる分からないは別として…)
美術館でゆっくりしている間に
雨がぽつぽつ降りはじめ 箱根はうっすら霧の中
強羅へ向かう道の脇には豆桜が可憐な姿で咲き
宮城野や小涌谷蓬莱園のソメイヨシノは満開 蓬莱園はこの先枝垂れが見頃をむかえそうでした
雨模様でゆっくり出来なかったのが残念
Posted by P&G-mama at 20:08│Comments(6)
│お出掛け
この記事へのコメント
宮城野の桜 いいですね~♪
(やっぱり箱根っていいよね)
ポーラ美術館 行くたび いっぱい持ってるな~って 思います。
(もう少し入館料 リーズナブルにしてほしい(^_^;)
そして 「柊」さんの竹籠弁当ステキ!
ちなみに 13日のランチは どちらでしょお?( ..)φ
(やっぱり箱根っていいよね)
ポーラ美術館 行くたび いっぱい持ってるな~って 思います。
(もう少し入館料 リーズナブルにしてほしい(^_^;)
そして 「柊」さんの竹籠弁当ステキ!
ちなみに 13日のランチは どちらでしょお?( ..)φ
Posted by テンコ
at 2012年04月22日 20:56

あああ!!
私セザンヌ大好きなんですがあ・・・
どんなのが来てるのですか???
変な名前だけど「首つりの家」とか好きで・・・
あと果物と布の静物画が好き!!!
まあなんでもセザンヌだったら見にいっちゃおうかな
ポーラ美術館ですね???
私セザンヌ大好きなんですがあ・・・
どんなのが来てるのですか???
変な名前だけど「首つりの家」とか好きで・・・
あと果物と布の静物画が好き!!!
まあなんでもセザンヌだったら見にいっちゃおうかな
ポーラ美術館ですね???
Posted by remy at 2012年04月22日 21:26
Momoを連れ、昨日箱根園へ行ってみましたが、入り口の一本は七分咲き。湖畔の大島桜は蕾固し!
雨の中、乙女を降りて東山湖・秩父宮記念公園へ行ったら満開でした。
雨の中、乙女を降りて東山湖・秩父宮記念公園へ行ったら満開でした。
Posted by とうくり at 2012年04月23日 11:29
>テンコさん
ポーラ美術館はやっぱり高いですよね
箱根価格?
裾野の柊さんのお弁当 2625円
夕食は不要になるのでとてもリーズナブル(笑)
13日のランチは我が家から目と鼻の先のカフェセゾン
ランチは3価格帯があってこの日は真ん中の2100円でした
利用する方々は年齢が少し高め(爆)
ポーラ美術館はやっぱり高いですよね
箱根価格?
裾野の柊さんのお弁当 2625円
夕食は不要になるのでとてもリーズナブル(笑)
13日のランチは我が家から目と鼻の先のカフェセゾン
ランチは3価格帯があってこの日は真ん中の2100円でした
利用する方々は年齢が少し高め(爆)
Posted by P&G-mama
at 2012年04月23日 20:57

>remyさん
セザンヌ???どれがそうだったか?はてさて?
モネやルノワールの感じから点描の絵そしてピカソにいたるまで沢山見てきましたから
頭の中は???の山です 情けないけど・・・
↑ のテンコさんのコメントにあるようにポーラ財団「いっぱい持ってるな~」です
国立新美術館はセザンヌ展らしいよ♪
セザンヌ???どれがそうだったか?はてさて?
モネやルノワールの感じから点描の絵そしてピカソにいたるまで沢山見てきましたから
頭の中は???の山です 情けないけど・・・
↑ のテンコさんのコメントにあるようにポーラ財団「いっぱい持ってるな~」です
国立新美術館はセザンヌ展らしいよ♪
Posted by P&G-mama
at 2012年04月23日 21:10

>とうくりさん
Momoちゃんといいドライブでしたね
Momoママは「今年お花見していない」って言うので
御殿場の桜トンネルから乙女峠を越えて箱根へ
箱根も色々だからどこかで満開だろうとぐるりと回りました
いつもならそろそろ箱根プリンスの大島桜咲いている頃なのにね
今年はやっぱり寒い!
Momoちゃんといいドライブでしたね
Momoママは「今年お花見していない」って言うので
御殿場の桜トンネルから乙女峠を越えて箱根へ
箱根も色々だからどこかで満開だろうとぐるりと回りました
いつもならそろそろ箱根プリンスの大島桜咲いている頃なのにね
今年はやっぱり寒い!
Posted by P&G-mama
at 2012年04月23日 21:22
