2012年06月12日

かごバッグには内袋は必須です

日曜のお昼に「ラーメン食べに行こうか?」という主人
その一言でぜぇ~んぜん違う事がひらめいちゃいました

かごバッグの内側ってガサガサ 勢いよく手を突っ込むと引っ掻いたり お財布が傷になったり・・・
内袋は必須です
かねてよりリバティのシルクサテンにしようかと思っていましたが
知人に「いやいや違うよ」とお嬢さんのバッグを見せてもらった
そうだよねぇ~リバティだと軽い感じになっていい歳をした私の持ち物でなくなってしまう
かごバッグには内袋は必須です
はてさて・・・と悩んでおりましたが

日曜のお昼の主人の一言で解消しました
ラーメン屋さんのすぐ近くに古着屋さんがあるんです
そうよ!夏の着物地!これがピッタシだわ
さりとて自分の着物にハサミを入れる気になれない私
箪笥の前でしばしながめるも諦める
 
そして主人がラーメンをオーダーしている間に古着屋さんを覗く
ひゃぁ~ラーメン二人分より安い!古着ってこんなお値段なんですね 即!決定ですよ

何のためらいもなくハサミを入れてザブザブ洗って・・・失敗したって惜しくはないですからね

で、こんな感じに仕上がりました おぉ~渋い! 生地は張りがあってザックリした感じの紗(?)
かごバッグには内袋は必須ですかごバッグには内袋は必須です

古いものらしく生地が弱くなっているのが難点 何年か使ったらリニュアルしましょうと気楽に作ってみました♪


Posted by P&G-mama at 17:15│Comments(4)手作り
この記事へのコメント
素敵ですね~♪
それにナイスアイディア!
巾着の紐の先のビーズ(?)もポイントですね。
私もかごバッグ大好きです(^_-)-☆
Posted by ベガママ at 2012年06月13日 07:19
>ベガママさん
日差しが強くなってかごバッグが似合うシーズン
外側は擦れるので引っかかりは無くなっていくんですけど
内側がねっ

古着って初めて見たんですが 
素敵な着物にありえない値段がついていて驚きました
おかげで使えそうな雰囲気になり この夏は何度も登場しそうです☆
Posted by P&G-mama at 2012年06月13日 08:54
私も、かごバッグに内布を付けたら使おう!
・・と思ってるうちに、夏が終わりそう(笑)
Posted by いぬのさんぽ♪いぬのさんぽ♪ at 2012年06月13日 11:27
いぬのさんぽさん♪手早いから
お得意の爆縫で一時間もあれば・・・ですよ
いい布を見つけるのに時間がかかるかもねっ
Posted by P&G-mama at 2012年06月13日 14:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かごバッグには内袋は必須です
    コメント(4)