2012年11月29日

初冬の箱根へ

おばさん達の遠足に出かける 
冬のように寒い箱根へ… 
寒いったって車ですので お喋り三昧しているうちに強羅の箱根美術館に到着
初冬の箱根へ初冬の箱根へ

初冬の箱根へ庭園の美しいことで評判らしい
たたずまいは
紅葉のなごりを残す初冬の雰囲気

美術館の館内は鎌倉から室町の古い時代の壺や甕(かめ)茶碗や鉢など
黄瀬戸や鼠志野、古備前、信楽となかなか渋い
詫び寂びの世界です

景徳鎮の繊細な筆づかいのもありました

この後10分ほど移動して仙石原の箱根ラリック美術館へ
ミュージアムレストランでランチの後 華麗なラリックの世界へ
初冬の箱根へ初冬の箱根へ

繊細な宝飾や香水瓶から大きな建具まで幅が広い

すっかりクリスマス仕様になったミュージアムショップで 「あれが良いこれが可愛い」とキョロキョロ
かれこれ25年にもなる付合いのおばさん達 4人4様の好みなのも可笑しい

おばさん達の遠足 最後の締めは先日立ち寄った相原精肉店
夕飯の心配をするという主婦のサガです(笑)


我が家も少しだけクリスマス♪   ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒
初冬の箱根へ初冬の箱根へ初冬の箱根へ初冬の箱根へ初冬の箱根へ




Posted by P&G-mama at 17:41│Comments(2)お出掛け
この記事へのコメント
一日お疲れ様でした!
ハンドルを持たずにいけるこの幸せ♪
の~んびりさせていただきました(^^)V
Posted by とうくり at 2012年11月29日 20:32
>とうくりさん
危なっかしいハンドルで失礼しました
強羅から仙石原へ抜ける道も発見したし
にぎやかで楽しい一日でした ♪
次回はお泊り!修学旅行気分で…
Posted by P&G-mama at 2012年11月29日 21:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初冬の箱根へ
    コメント(2)