2008年11月15日

トレたまで紹介されたTEZIG

トレたまで紹介されたTEZIGテレ東の夜11時からのニュースに“トレンドたまご”と言うコーナーがある
11日の火曜日に見たものはキングジムの“TEZIG”
TEZIGは“手+閉じ具”からきているらしい

事務所でファイルするときの作業は
パンチで穴をあけ金具で閉じる
閉じたあとの差替えは上にあるものを金具から抜いて差入てまた穴を合わせて元に戻す
TEZIGは親指でファイルごと背の部分を抑えることで金具を使わない
親指をはずせば紙はフリーで抜いたり差込んだりが簡単

うん!これは…とあたらし物好きの私は早速手に入れてきたhand 02

ところが手に入れたものはテレビで見たもとなんか違う!薄い感じがする!

よくよく調べてみると12月に発売予定の新作は
手に入れたものより50枚も多く収納が可能になってるとか
ちょいとセッカチだったかな?
でも使い易さは変わらないので納得して使おう!


Posted by P&G-mama at 14:56│Comments(4)日々の生活
この記事へのコメント
私もこれ使っています。すごい薄いです!
厚手のものもでるのですね。
最初は子供に持たせようと思って買いましたが、子供はちゃんと手で綴じていてくれず、ばさ~~っっとプリントを落とすことが何回もあり、ワタクシがもらっちゃいました。
Posted by りんちゃんりんちゃん at 2008年11月15日 23:05
>りんちゃんさん
重宝しそうですよね♪
仕事場でもですが
用紙の出し入れの多いバレーボール協会のファイルとか趣味のファイルとか…
12月になったら分厚いのをまた求めてくることにします☆
Posted by P&G-mamaP&G-mama at 2008年11月15日 23:38
これ簡単でいいですね。
私も文具好きなんですよ。
トレたまのオープニングの音楽もワクワク感があり好きです。♪
Posted by ぴぐっちぴぐっち at 2008年11月16日 13:29
>ぴぐっちさん
とってもリズミカルで楽しそうなラテンぽいあの曲ですよね♪
日本の楽曲じゃないよね
どなたのでしょう?
ウチの三男帰りが遅くてあの時間にまだ食事していたりするものだから
三男とトレたまファンです!
Posted by P&G-mama at 2008年11月16日 14:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トレたまで紹介されたTEZIG
    コメント(4)