2013年05月08日

折角のオーガニックだけど私らしさを求めて…

500gのコーン巻のオーガニックコットンをもらった私
先日 生成りのままシルクブークレと2本取りでチョーカーを作ってみましたが 
私らしい作品ではないなぁ~
さりとて優しい柔らかな手触り コットンなのにそのふんわり具合で編みやすいし
(私の場合、伸びのない夏糸は肩こりの原因となる)
どうしようかなぁ~

折角のオーガニックだけど私らしさを求めて…で、染めてみました
折角のオーガニックコットンではありますが
私に染の心得がないものだから化学染料
藍染とか出来たらいいんだろうな

でもいい具合に染まりましたよ
全部紺色に染めたものと
半分だけ紺色であとは生成りのまま
少しだけ紺色のもの




いつものような巻にして 馴染みのある感じ♪
折角のオーガニックだけど私らしさを求めて…折角のオーガニックだけど私らしさを求めて…
ぐっと寄ってみると ふわふわコットンと艶々シルクのコンビ♪


編みあがりはどんなでしょう?ザックリなサマーニットを編んでみることにする


Posted by P&G-mama at 12:38│Comments(2)ニット
この記事へのコメント
レザーといい、ニッティングといい、ソーイングといい
マメさには、ほんと脱帽!
いったいいつ時間をつくっているんでしょうか?!
あなただけ28時間ある?
真似しないと・・・
Posted by とうくり at 2013年05月13日 20:42
>とうくりさん
いえいえ とうくりさんこそです!
私などいいかげんに暮らしてるからできる時間でして…^^ゞ
レザーもニットも縫い縫いも基本は同じですから
なんとなく…な世界です
とは言え私も“28時間”は欲しい
Posted by P&G-mamaP&G-mama at 2013年05月13日 21:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
折角のオーガニックだけど私らしさを求めて…
    コメント(2)