2013年05月22日

「花・花・花」のベランダ

先月20日に小さな小さな蕾をつけたビチセラ
昨年晩秋にヴァンジ美術館のミュージアムショップで 
明らかに売れ残り風な 芽が5cm程のポット苗を購入 格安で…(←ここに弱いんです。私!)
どんな花が咲くか楽しみにしておりました

ひょろ~んと伸びた枝の先に直径6~7cm程の花がポツポツと…
花弁の表情から亜熱帯な感じもしますが これもクレマチス!
「花・花・花」のベランダ「花・花・花」のベランダ「花・花・花」のベランダ
テキセンシス例年通り 濃いピンクのこれでもかって程の花盛り!
息子達はこれを「ジャングル咲き」と評す 言いえてるような気もする 
枝の這わせ方が問題なんだろうなぁ~ 風当たりの強いベランダでどうする?検討課題!

もう一つは正統派(?)なクレマチス
4月に株の下の方で沢山の花をつけたのに 今度は枝先でまたまた開花

超豪華咲の紫陽花も含め「花・花・花」のベランダです
花を眺める時間って いい時間だわぁ~


Posted by P&G-mama at 12:10│Comments(0)四季折々
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「花・花・花」のベランダ
    コメント(0)