2013年05月26日
ボックスフラワーにチャレンジ
アレンジの知識はまったくないただの花好きの作品です(汗)
でも箱に入ってリボンがかかると素人目には
OK あはっ!
昨日の夕方「花育講座に空きが沢山あるのだけど…」とお誘いを受け 急遽参加!
プラザホテルの7Fで道連れ(笑)はテンコさん♪
まずは講師の方々のデモンストレーション
両先生方の花の扱いに色の使い方に見とれながら
先生のご指導の言葉を逃さず聞く
はて?私はどんな風に作る?
両講師のあっという間に仕上がった作品 これをお手本にさぁやってみよう!


テンコさんの作品はこちら ←
ラウンド型とリース型の違いはあるけど
そしてそれぞれ花材は違うのに
同じ雰囲気の作品に仕上がる!
可笑しいねぇ~
そうそうこの講座
最後に至福のティータイムもありました うふっ
1Fエントランスにはきょうの両講師の大作が展示されてました


圧巻の作品です
アートだわぁ~
ぐっと近づくとこんな楽しい色あわせ♪
ん?ニットの参考になるか?
このあとギャラリープラザに立ち寄り
テンコさん存知よりの作家さんの展示を拝見して 「私も頑張らねば」の刺激をもらった
Posted by P&G-mama at 22:33│Comments(2)
│雑感
この記事へのコメント
今日は どうもありがとうございました。^^
めっちゃ 楽しかったよん。
気分転換のつもりが、気分上々になりましたゼィ~❤
めっちゃ 楽しかったよん。
気分転換のつもりが、気分上々になりましたゼィ~❤
Posted by テンコ at 2013年05月26日 23:09
>テンコさん
やっぱりお花を眺める時間は最高の癒しです
私も明日からの活力を得ましたよ
“Whu!”さんの作品展に取り組む姿勢もいい勉強になりました
こちらこそありがとう♪
やっぱりお花を眺める時間は最高の癒しです
私も明日からの活力を得ましたよ
“Whu!”さんの作品展に取り組む姿勢もいい勉強になりました
こちらこそありがとう♪
Posted by P&G-mama
at 2013年05月26日 23:13
